fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
436位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
82位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

「せいこううどく」って、しってるかい。
はずかしい勘違い!

毎日雨で嫌になっちゃう。

そんな時こそ、「晴耕雨読・・・・」

ワタクシ、正直にいいます。

この晴耕雨読という言葉、宮沢賢治が言ったのかと思っていました。

ところが、この言葉の出典って全く違うんだよ。

いやいや、恥ずかしいわ。

「塩谷節山(温)」という日本の漢学者さん。

詳しいことはわからないんだけど。

「晴耕雨読 優遊するに足る」という詩からきているらしい。

そもそも、この「晴耕雨読」の意味を間違って認識していましたわ。

~晴れた日は一生懸命に畑を耕しなさい、雨が降ったら本でも読んで勉強しなさい~

そんな事だと思っていたら大間違い。

悠々自適に暮らしています、そんな意味で使うんだって。

わっ、真逆だったわ。

はずかしい。。。

と、まあ、田んぼはこんな状況になっちゃってるし、本でも読みましょうかと図書館に行ってきましたわ。

IMG_1630.jpg

しかし、このお米、まだまだ刈れそうにないし、大丈夫なのでしょうか。

台風もくるらしいしね。

IMG_1625.jpg

こんなに水もたまっちゃって、どうすんのよ。

IMG_1623.jpg

もう、本当にどうしようもないから、本を読んじゃう。

お借りした本は、宮沢賢治になぞらえて児童書ばかり。

IMG_1636.jpg

あら、いやだ、これが結構面白いのですよ。

もう遠い昔に忘れちゃった子供の気持ちを思い出させてくれるのよ。

IMG_1609.jpg

うそだと思ったら読んでごらんなさい。

面白いから。

大人ぶってもダメよ、昔はみんな子供だったんだからね。
スポンサーサイト





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
深谷市 | 04:26:53 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する