fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
114位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
23位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

たべてみるかちあり!
これは驚き!

「フーコット深谷店」で購入したサンマ。

いやあ、本当に久しぶりですなぁ、サンマ。

温暖化?それとも乱獲の影響か、不漁が続いているっていう報道が毎年繰り返されていたもんな。

あの大きなアジアの国。

処理水汚染で海産物まで汚染されるって言うならサンマ、捕らないで。

IMG_2192.jpg

そうしたらもっとお安くサンマ食べられるかも。

サンマ、美味しいもんね!

ずっと待ってたよ、このお味。

う~ん、美味しい!!

IMG_2188.jpg

お魚の皮はあまり好きじゃないけど、サンマは別。

皮から内臓、全て食べちゃう。

残すのは骨と頭だけ、、、最初から頭は取り除いちゃうけど。

ご飯にも合うんだけど、、、お酒の肴で終っちゃうなぁ。

IMG_2189.jpg

これがなきゃ秋がきた感じがしない。

う~ん、今年は秋を味わえたよ。

でも、やっぱ小っちゃいなぁ。

サンマ、大きく育ってないのかなあ。

それとも大きくならない何らかの影響があるのかなあ。

餌がないとか・・・。

IMG_2196.jpg

秋と言えばお米、、、新米の季節~♪

フーコット深谷店のチラシには各種お米の広告も。

名だたるブランド米、、、やっぱそれなりのお値段ですな。

でも待って、、、おおお、、、これは!?

IMG_2195.jpg

新潟産「こしいぶき」

聞いたことのないお米ですな。

でも、このお値段にはビックリですわ。

普通の半分とまでは言わないけど格安ですわ。

IMG_2129.jpg

だけど、どんなに安くても美味しくなけりゃ結局損をしたなあって思っちゃうでしょ。

それよりも04年産ってある。

今年取れたお米ってことだよね。

そのお米がそんなに安いって、、、怪しい!(笑)

IMG_2130.jpg

ところが、調べてみるとそうでもなさそう。

この「こしいぶき」なるお米、どうやらコシヒカリを改良したお米らしい。

早生種、、、コシヒカリよりも更に10日くらい早く刈り取られるらしいよ。

だから今店頭に並んでいても少しも不思議じゃない。

kosiibukiinotokutyou.jpg

そもそも、この辺りの「彩のかがやき」だとか「キヌヒカリ」だとかは、小麦のあとに作付けされるから、刈り取りは10月中旬。

コシヒカリはそれよりもグッと早く9月中には収穫される。

即ち、このこしいぶきはこの辺りの新米よりも一ヶ月も早く出回るわけ。

どんなお米でも”新米は美味しい”

とは常識として認知されてますわな。

kosiibukinokakeizu.jpg

新米となればそれなりに需要があるわけで、その上、コシヒカリの特性が生きていれば火が付きますわな。

今はあまり知られてないけど、これが”美味しいお米”との評判が立てば一気に”ブランド米”へと格を上げるんですよ。

そうしたらコシヒカリを上回れる実力を秘めてる(早く収穫できるからね)から、もっと高値で取引される可能性もあるよね。

さて、その現物、そのお味はいかに???

IMG_2198.jpg

今年は夏に雨が少なく栽培が大変だったって言ってたよね。

その上にとんでもない猛暑。

この辺りのお米の質もあまり良くないと言われてるけど、、、。

今食べてるお米(キヌヒカリ)がなくなったら早速食べてみよう。

楽しみだね。

スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
グルメ | 05:00:37 | コメント(0)