fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
471位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
88位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

ここもおなじようだけど・・・。
あれれ、これはもしかして・・・。

太田市運動公園でひと汗流し、さて、小腹がすきました。

太田市と言えば焼きそば。

公園近くにも焼きそばやさん、あるんですけどね。

残念ながら昨夜、食べたばかり。

IMG_1613.jpg

なので・・・ここから少し離れているけど、自販機のうどんを食べに行くことにしました。

場所は龍舞十字路を国道122号を越えて足利方面へ。

畑や田んぼの中、すぐに分かりますわ。

「オレンジハット沖之郷店」

kokodayo.jpg

自販機のうどんを食べに行ったのはこれで3軒目。

前の2軒より幾分小さ目な店舗でしょうか。

この手のお店と言えば、自販機とゲーム機が並んでいるのが普通。

このお店もご多聞に漏れず、、、でも、店内は随分スペースが開いてるなって感いかな。

IMG_1612.jpg

残念ながらNHKのレトロ自販機の旅のポスターは貼ってなかったことを見ると、取材はなかったのか、それとももうはがされたのかは分かりませんが、でもマップにはきちんと登場しておますな。

その効果のせいなのか、今まではワタクシ以外に自販機のグルメを食べているお客さんはいませんでしたが、この日はワタクシを含め、3組が食しておりました。

やっぱり写真を撮ったり、しげしげと見つめていたり。

店内には他にゲームに高じる中年男性数名。

それもこの手のお店ではお馴染みの風景。

kiregatennpureto.jpg

本物のパチンコ屋さんではお金ばっかり使っちゃうけど、ここならお安く遊べる。

そんな方が実に多いんですよ。

それも特徴ですよね。

良いんじゃないですか、、、数万円失くしてしまう事もあるパチンコ屋さんよりもね。

IMG_1617.jpg

システムはどうなっているのかは知りませんがね、ちゃんと景品も置かれているんですよ。

お金だけが楽しみじゃないって感じかな。

ここの管理人さん、女性の方で自販機に商品を補充していましたわ。

自販機とは言っても、やはり管理人さんは必ず店内にいますね。

深夜は分りませんが。

IMG_1628.jpg

だから逆に安心感はありますね。

故障とかで商品が出てこない、、、なんてトラブルがあっても直ぐに対応してくれるでしょう。

昔の自販機はよくあったもんね、、、お金、飲まれた~って。

さて、今回もうどんにしますわ。

IMG_1619.jpg

自販機は同じですからね、、、30秒待てば取り出し口からでてきます。

カップはここも発泡スチロールの使い捨て品。

塩ビの使い回しタイプじゃございません。

ここでちょっとがっかり。

ああ、、、ここもかぁ~って。

IMG_1621.jpg

熱さもそれ程じゃなく、麺のほぐれ具合も今までと同じように不十分。

もうこれが限界なのかなって思っちゃう。

いや待てよ、この麺、この天ぷら、、、あまり変わらん。

もしかして、この食材の卸業者って決まっていて、もうどこに行っても同じじゃないかって疑惑が湧いてきたんよ。

IMG_1622.jpg

だったらあちこち行っても無駄なの???

いいや、きっと違うお店がある。

そう思わなきゃつまらない。

やっぱりいけるところは行って、同じ天ぷらうどんを食べようや!

IMG_1630.jpg

そのくらいのこだわりは持たなきゃいかん。

でなきゃ、国営放送がキャラバン打ってテレビで放送しないでしょう。

よし、次はあのお店だな・・・。

益々ファイトがかきたてられてきたのであります。(笑)

スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
グルメ | 05:00:15 | コメント(0)