2023-09-02 Sat
予想ですがね。そうだ、忘れてました。
先週もこの立て看板、みてたよね。
今日は車が置けないんだ。
でも、早い時間だからまだ大丈夫そう。

ごめんね、少し置かせてください。
で、もう防災訓練の準備はできているみたいね。
でも、これって誰のための防災訓練なんでしょう。
だってだよ、今日だって災害級の暑さが続いているのに、大丈夫???

そうそう、あの利根川の水防演習の時も暑かったねえ。
今日はもっと暑いよ。
熱中症、大丈夫かな。
防災訓練で救急搬送されちゃったら、それこそ本末転倒、、、意味ね~じゃん!

テントが休憩所として用意されているみたいだけど。
この水槽(?)はその時の為に用意されてる?
熱中症で倒れたら水で冷やすとか。(笑)
でも、マジでなに?
お風呂、プール、飲み水・・・。

消火訓練の時の水かな。
きっとそうだよね。
この中で泳げないよね。
ましてや、飲み水じゃ飲みたくないわな。

熱中症対策で水の中に放り込まれちゃうんじゃ冗談じゃない。
防災って言うくらいだから、サバイバルも覚悟しなきゃダメ。
だから、この水を飲めと言われたら飲まなきゃ。
死んじゃうよりマシでしょ。

こっちは窓っぽいけど、やっぱ燃やすのかなあ。
それを消火する訓練じゃないかと思うんだけど。
でもここで燃やしちゃダメよ。
仙元太郎まで燃えちゃうから。(笑)

こっちは倒壊した家から逃げる訓練でしょうかね。
一階部分がつぶれちゃうとこんな風になる、、、かも。
そこから這い出て、、、、そんな訓練じゃなかな。
災害と言うと地震、台風や洪水、それに火山の噴火とか、、、津波とか、、、、宇宙人の襲来、、、大暴れのゴジラとか!!!(笑)

どれもこれもそこを潜り抜け生き抜くための訓練。
イベントじゃないよ、、、ここは真剣なんだから。
いやあ、でもさすがに出かける気にはなれないよなぁ。
もっと涼しい時に計画すればいいのに。

水とか備蓄食料とか無料配布されても、、、命の方が大事。
そのくらい災害級の暑さだもんね。
だれも訓練に来なかったら訓練にならない。
市役所職員、消防署、自衛隊だけで訓練なら別にここで行う必要はないし。

自衛隊の炊き出しがあるみたいだけど・・・石原軍団の炊き出しなら行っても良いなあ。(笑)
他に武州煮ぼうとなんてテントあったけど、この暑さの中、煮ぼうとうは無理でしょう!
冷やし煮ぼうとうとか新製品があったりして。
ともかく、暑すぎるよ、、、今日も35℃越え~!
スポンサーサイト


にほんブログ村