fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
341位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
68位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

さいたまけんをこえ、ぐんまけんへ。
ここまで来ました。

自転車、自転車、リンリン、り~ン。

この頃、自転車乗ってます。

利根川の水防演習の会場まで自転車。

せっかくだからもっと先まで行って見ようと、、、「道の駅おおた」まで。

IMG_7069.jpg

いやいや、ちょっと無謀でしたかね。

暑いし、、、汗でビチョビチョ。

でも、無事着きましたよ。

ここまで自転車に乗っていると、やっぱヘルメットが必要ですかね。

購入、慮しておきましょう。

IMG_7096.jpg

さて、最終目的地の道の駅おおた。

久しぶりに来てみたら、、、あれあれ、おかしな自動販売機が・・・。

餃子にラーメン、そばもあったりして、、、冷凍ってあるけど、お持ち帰り品???

あああ、、、店内の電子レンジでち~んして食べる?

IMG_7071.jpg

う~ん、ちょっと面倒くさくないかい⁉

いや待ってよ、、、そうだよ、、、深夜とかだと便利かもね。

お客さんは昼間だけじゃないから。

長距離の運転手さん、、、、夜中に温かいラーメンとか食べられたら嬉しいよね。

IMG_7075.jpg

そうなると自動販売機もアリだな。

店内は紙で作った鯉のぼりだらけ。

幼稚園のことか保育園のことかの力作。

きっと親御さん、自分の子供の作品、一生懸命に探すんだろうなぁ。

IMG_7081.jpg

この道の駅、段々品ぞろいが良くなってるよね。

野菜はもちろん、餃子とかスイーツとか。

ご贈答品、おみやげ的なお菓子も沢山。

その中でも一番目に付くのがお弁当、お惣菜類ね。

IMG_7083.jpg

この道の駅、軽食、レストラン類が無いからさ、こうしてお弁当を多くおいているんだろうね。

むしろこっちの方が選択肢が増えて良いかも。

それにキッチンカーもあるしね。

思わず手に取っちゃいそうだよ。

IMG_7077.jpg

さて、イベント告知コーナー、チラシ置き場。

うんん、、、何々、、、大和芋早おろし大会だってよ。

きっと手が痒くなって大変でしょう。(笑)

それと、毎年恒例のクラシックカーイベントね。

IMG_7076.jpg

これは欠かせないなあ。

6月25日、、、忘れないでいましょう。

ここはBリーグ、、、太田市をホームにするバスケットチーム。

今シーズンは琉球が優勝したってニュースがあったけど、、、どうだったんでしょう。

IMG_7084.jpg

やっぱ、ここはキッチンカーだよね。

水防演習の会場には肉関係が多かったけど、ここのモノはガッツリ食べられるモノが多い。

いろいろな種類があるから選ぶのも大変。

それにお弁当類でしょう。

それを目当てにここにくるひともいるかもね。

IMG_7093.jpg

さて、また自転車コギコギして帰りますか。

いったい、ここまでどのくらいの距離を乗ったんでしょう。

何だかお尻が痛くなってきたよ~。

ここまで乗ると歩くよりも運動量は多いかもね。

きっと明日は筋肉痛だぁ~!

スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
群馬県 | 05:00:27 | コメント(0)