2023-05-23 Tue
困った時は・・・。結局、花園農産物直売所ではサツマイモの苗を手に入れることはできませんでした。
困った、、、そうだ、、、そんな時は花園グリーンセンターだ。
そうよ、昨年の経験値があるからね。
取り合えず、寄ってみよう。

こちらも相変わらずひとがいっぱい。
第一駐車場がほぼ満杯。
でも第二駐車場には余裕があって良かったわ。
幹線道路沿いでもなく、畑の真ん中、、、こんな立地でよくぞここまでお客さんが来るもんだ。
その理由は、、、ともかく安い!

それに変わった物もある。
ふふ、ネコの置物専門店、「ねこや」
こんなお店、他で見たことがないよ。
ちょっと怖くてお店の中を覗く勇気もないけど、、、(笑)

先ずはお野菜。
ダイコン2本で100円だって!
そんなの見たことない。
他にもたくさんお買い得品が並んでる。

これならお客さんが集まる訳だ。
そんな野菜を見ていたら、、、夏ネギの苗、400円だって。
買っちゃおうかなって手に取って悩んでいたけど、、、う~ん、、、今日はサツマイモだから。
何もまた仕事増やすこともないしね。

さて、苗木のコーナー。
ここは花も果樹も野菜も同じ場所で販売。
色々なものがごちゃごちゃ(笑)あるんで、しっかり見つけないと。
ほ~お、、、オクラの苗が2本で100円だって。
う~ん、やっぱり種を蒔いて正解だったね。

2本で100円だったらワタクシも売りたい。(笑)
いや、そうじゃなくってサツマイモ、サツマイモよ。
はっはあ、あったよ、紅はるか。
うわっ、安い~!

普通の半値ぐらい。
50本って、、、そこまで植えたくないなぁ。
と言うより、、、昨年はここで購入。
お味はと言うと、、、うむむむ、、、、止めておこうか、、、、苗のせいばっかりじゃないとは思うけど・・・。

去年は悲惨だったもんなぁ。
半分近く、ネスミにかじられ、、、残っていたものは繊維質が酷くって、、、。
決して美味しいサツマイモじゃなかった。
そんなこともあって二の足を踏んじゃんですよ。

あの繊維質、、、だから今年はそれが殆ど無いというシルクスイートが欲しかったの。
でも、どうしてもてに入らない。
それなら仕方ないよね、甘さならシルクスイート以上の糖度のある紅はるかでもいいや。
美味しいのができればね。

さて、困ったぞ。
こうなったらまあ”折り紙付き”とまでは言えないかも知れないけど、、、あのお店で買いますか。
消毒済みとあったし。
でも、かなりお高い、、、それだけ信用ができるってことだと信じて、、、仕方ないね、買ってこよう。
スポンサーサイト


にほんブログ村