2023-05-17 Wed
ここはちょっと・・・。伊勢崎市、JA直売所あずま店でまんまと手に入れた神社コロッケ。
さて、それじゃあこれからその問題の神社、、、「伊勢崎神社」へ行って見ますか。
と、その所在地を検索。
おお、、、ほぼ町の真ん中ではござらんか。
今はその遥か東にいる訳で、、、う~ん、、、どうしよう、、、本来の目的は他にある。
しかし、伊勢崎市って広いなぁ~。

まあ、今も屋台で神社コロッケを販売しているでもなし、お天気も怪しいし、伊勢崎神社はまたの機会にしますか。
と言うことで、、、、ここから目指すは本庄市。
本来の目的はそこにある。
そうよ、ここから板東大橋を渡って埼玉県に戻るのよ。

ナビに従って走るんだけど、、、なにせ、土地勘のない伊勢崎市。
知っているのは伊勢崎市民病院と華蔵寺公園付近だけ。
利根川を挟んでお隣の町(旧境町は)なのに、行かないんだよね、伊勢崎市って。
だから、どこがどのみち高サッパリ分からない。
そんな理由もあって、伊勢崎神社へも腰が引けちゃうんだわ。

まあ、そういう訳で、、、きょろきょろしながら運転。
いかんいかん、、、もっと集中して運転しなきゃ、、、と目に入ったのが、「シャンゴ」なるパスタ屋さん。
高崎辺りじゃ有名だよね。
そのパスタ屋さん、、、通り過ぎるだけ、、、悲しい。

で、ちょっと寄ってみますかと車を停めたのが、「伊勢崎市民の森公園」ではなく「伊勢崎みらい公園」
そう、何故かお名前を変えたようで、、、どうしてなのか、それは知りませんがね。
別に市民の森公園だって良いと思うけど。
あっちゃ~!
なんじゃこりゃ、、、ほぼ満車状態。

偶然、一台出て行ったので運よく止められたけど・・・こんなに人気の公園???
いや、分かりました。
お子ちゃまサッカーの試合、真っただ中。
そりゃ満車になりますわな。

他の駐車場は空いていそうだし・・・まっ、いいか、、、置けたんだから。
しかし何ですなぁ。
噴水がデカすぎて、周りがビチョビチョ。
そうじゃなくても雨が時々降ってるんだから、、、噴水でビチャビチャにしなくても・・・(笑)

時間はもう11時を回って、、、でも、せっかくだから歩いてみますか。
大きな公園だし、何か物珍しいものもあるかもしれないしね。
確かに旧市民の森公園、、、沢山の木々が、、、でも、草花みたいなものは極端に少ないね。
それぞれの思惑があって緑化を計画している、それは分るんだけど、、、やっぱ緑があったら草花も欲しい。

う~ん、利根川が近いせい???
何だか水を多く使ってるねぇ。
ロックガーデン???
そこにも小さな噴水があって、そこで遊ぶ子供たち。

もうビチャビチャ、、、ママに怒られるぞ~。
風邪ひくなよ~。
ほらほら、転ぶなよ~。
子供が夢中になって遊ぶ姿、、、思わず笑っちゃうよね~。
スポンサーサイト


にほんブログ村