fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
370位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
75位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

なんとかおいつかないと。
先ずはここまで。

この間、契約した健康増進型生命保険「vitality」

そのスタートアップガイドが手元に届いた。

そうなのよ、この保険ではスマホ携帯によるトレーニングデーターによってポイントが付与される訳。

それによって保険料が割引される仕組み。

IMG_6475.jpg

だからvitalityのアプリをインストールし、アカウントを取得しなきゃならないの。

ただ契約して終わりじゃないよ、、、毎日のデーターを管理して健康に役立てないといけないのよ。

そんなトレーニングの効果で病のリスクを下げ健康寿命を延ばす。

そうすれば保険料も低く抑えられるっていうのがこのプランね。

IMG_6455.jpg

そこで大変なのがスマホ操作。

今の時代、スマホが使えないと本当に何もできない。

天国にいるひと昔前のひとがこんな世の中になったって知ったら、早く天国の住人になれてよかったって胸をなでおろしているかも。

まったく大変な世の中になっちまったもんだ。

IMG_6456.jpg

まあ、ガイド資料があるんで、それ程迷うことなく準備くらいはできるけどね。

間違っていれば受け付けてくれないし。

ただ、ガイド資料と実際のスマホでは微妙に違う部分もあったりして、それなりの基礎知識も必要かな。

中高年に対してのスマホ講座って本当に必要かもね。

IMG_6457.jpg

岸田内閣で問題発言とか言われて話題になっていた「学びなおし」って、若いママやパパに必要なんじゃなくって、むしろこうした仕組みを理解できないおっちゃん、おばちゃんに必要なのかも。

でなきゃ、もうどんどんおいて行かれちゃう。

デジタル庁ってその辺りの対策、考えた方が良いよね。

もう無理だもん、、、、分からない言葉とか操作とかあり過ぎだよ。

IMG_6476.jpg

それはそうとして、アプリ、入手しましたよ。

ガイドではこのままデバイスの項、Googleフィットに移るんだけど、、、ワタクシの場合、まだ使用が6月1日からなので、ここでおしまい。

な~んだ、全部終わりにしたかったのに・・・。

仕方ない、また期限が有効になったらやり直さないと。

IMG_6479.jpg

それはそうと、Googleフィットを使うって・・・。

なんで???

デバイスはスマートウオッチを使うんじゃなかったの??・

嫌だよ、トレーニングでスマホを持っているのは。

IMG_6480.jpg

そうそう、Googleフィットでは歩数計も内臓されていて、目標とかも設定できる。

だけど、例えば走った距離とか歩いた距離、自転車で移動した距離なんて測定できないし。

やっぱ、スマートウォッチじゃなきゃダメでしょ。

まだ、vitalityの中身を知らないからスマートウオッチをどのように連携させるのかは分からないけど、それも必要だよね。

IMG_6460.jpg

初めて使うようなものはすべて最初から設定しなきゃならないから、もっと面倒くさい。

分からないからや~めたじゃ済まないんだわ。

ボケ防止には良いかも知れないけど、、、頭の痛いところでもあるね。

すべてがスマホ、説明も取り扱いもすべてスマホ。

下手をすれば、そのスマートウオッチを手に入れるのにもスマホだわな。

IMG_6462.jpg

きっともう鉄腕アトムの世界を越えちゃったかもしれないね。

未来にはこんな事ができますよ、、、な~んて夢の世界はもう過去の世界で、もっと進んじゃった。

こんな短時間でここまで進んじゃうと殆どの人間の創造は追いつかない世界。

何だか怖くもある、そんな世界になっちまったんだねぇ。

スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
その他 | 08:45:16 | コメント(0)