fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
114位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
23位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

けいやくしちゃいました!
さあ、動け、動け!

もしもの時に対しての危機管理。

非常食の用意も体力強化もよし!

それでも、それだけじゃ行けません。

ケガをすることも病気になることもありえますよね。

IMG_6367.jpg

そんな時に家計を支えてくれるのが生命保険。

その保険が更新となるって、保険屋さんがあるプランをもってきてくださいました。

それが「健康増進型保険 vitality」なるもの。

聞けばTVでもコマーシャルが流れているとか。

IMG_6371.jpg

このプラン、健康増進に関すること、、、例えば健康診断とかスポーツとか、禁煙するだけとか、それだけでポイントがもらえるの。

そのポイントに応じてコインがいただける。

それだけじゃなく保険料も割引されるんだって。

例えば一日10000歩歩いたら何百ポイントとかね。

IMG_6370.jpg

だったら何とかなりそう。

普通、万歩計とか携帯の健康管理アプリとかで歩数をチェックしている訳じゃないから分からないけど、平均で行けば日に10000歩ぐらいは行くかも、、、行かなくても7000や8000歩は行くでしょう。

ならば、このプランを利用した方が良いですよってことになって6月1日より契約開始との運びとなりました。

ただ、健康管理や運動量を計測するデバイスが必要で、そのアイテムにポーラルやらガーミンやら、聞き覚えの無いスマートウオッチが必要だと。

IMG_6372.jpg

そうそう、最近の頭のいい腕時計は歩数計はもちろんのこと、心拍数や呼吸数、血圧まで測れちゃうのよ。

ほら、睡眠時無呼吸症候群ってあるじゃない。

こんな腕時計をしていると寝ている時も自動的に測ってくれていて、あとでスマートホンに送られてきたデーターを確認できるって仕組み。

もう家にいて検査が出来ちゃう。

今までは病院に行って、心拍系を胸につけるとか、下手をすると入院なんてこともあったみたいだけど、こんな便利なものがあったら治療もいち早く始められちゃうよね。

IMG_6373.jpg

要するに、そうして管理していけば健康に注意がいくし、運動量も増えて病気になりにくくなるって言うのがこの保険の狙い処。

だから、それだけの特典を付けても、病気に対しての保険料を支払うより保険会社にも利益につながるってことになるんでしょう。

さて、その肝心なデバイスですがね。

どこのモノでもOKということじゃないんだな。

porarutokei.jpg

前に書いた通り、ポーラル製かガーミン製のスマートウオッチ、、、又は歩数計だけになるけどオムロン製でもOKだって。

問題はそのスマートウオッチなんだなあ。

せっかくだから機能性の優れたものが良いよね。

このvitalityで購入すると最高40%割引で購入できるんだとか。

だったら良いのを買っちゃえ!

poraruwottinonedann.jpg

で、ポーラルのホームページやアマゾンを覗いてみたら、、、ありゃりゃ、、、かなり高額ですなぁ。

まあ、色々ありますかね、、、どれにしようかなんて、まだまだ決めている場合じゃないし。

外国仕様だったりしたらもう説明書さえ読めない知ってことになっちゃうでしょ。

しかも、この手のスマートウオッチって充電式なんだね。

gaminnmarasonntokei.jpg

歩数なんてカウントさせるのにはずっと起動させていなきゃならないみたい。

そう、この時計にはGPSがついていて、移動した距離だとかその場所を地図で確認までできちゃうらしい。

となると、GPSを起動していられる時間がカギだよね。

あまりにも短くって、毎日充電なんてなっちゃったら面倒くさいでしょ。

ninnkitouhyou.jpg

更にガーミンも確認したら、こちらの方がもっと高価だった!

しかも、どんだけあるんだよ!ってくらいの機種数。

どれが良いのかさっぱり分からん!

今迷っていても仕方ないし、まだvitalityのプランが始まるのが6月1日だもん。

それまでにもう少し勉強しておきましょう。

IMG_6424.jpg

価格に関しては割引の他に、運動量に対していただけるコインでの支払いが可能。

毎月の分割で良いみたいだから、殆ど自腹を切って購入しなくても良いみたいだし。

こうして見ると、良いことづくめだけど、ここに落とし穴がある。

このvitalityを使用するのに毎月880円の使用料がかかるの。

IMG_6374.jpg

ということは、もし運動が滞ってしまうと保険料は高くなるし、コインもポイントも付与されない。

そうすると普通のプランよりも損をする羽目になっちゃう。

健康で動けるのなら、その自信があるのなら実に良いプランだけど・・・。

さて、これからどうなりますかね。

これからの散歩はただの散歩じゃない、、、お金を生み出す散歩になった訳だけど、、、、大丈夫かなあ。

スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
その他 | 05:00:37 | コメント(0)