fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
420位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
85位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

みをつけないはなはきらわれる。
色とりどりの季節。

”高いところに行きたい~!”

って、こんなところじゃないから。(笑)

熊谷スポーツ文化公園の連絡橋から見える景色。

下にはいつも人がいっぱい、バスケットゴール。

IMG_5800.jpg

湘北高校桜木花道がいないか覗き込んでみるけど、ふん、だ~れも見えない。

宮城りょーたはおろか流川の姿も見えない。

まさか、中国へ出張中とか・・・(笑)

おい、ゴリ出て来いよ。

IMG_5801.jpg

いや、本当に出てきたら怖いから、、、。

不良だった頃の三井寿。

安西先生、メタボ解消したかな。

ふふ、もういいって。(笑)

IMG_5804.jpg

キリシマツツジの燃えるような赤。

良いよね。

だけど、ツツジって九州出身なのかい???

キリシマ、クルメ、ヒラド、、、きっと中国から伝来、、、そこで九州で品種改良。

きっとそんな歴史なんでしょう。

IMG_5808.jpg

メタセコイア並木はやっぱり紅葉している時の方が綺麗だね。

しかし見事にとんがるよなぁ。

綺麗だからって家の庭に植えちゃダメよ。

際限なく伸びちゃうからね。

実はね、このヤマブキもお家の庭に植えちゃダメなんだって。

何故かというと、、、ヒントは太田道灌の山吹伝説。

”七重八重花は咲けども山吹の実のひとつなきぞかなしき”

IMG_5839.jpg

花は咲いても実を付けない山吹。

子孫を残さないと例えられる植物で、ダメって言う訳ね。

ちなみに椿もダメよ。

花が首からボタっと落ちる縁起の悪い花ってね。

IMG_5842.jpg

そんな当てつけられるなんてかわいそう。

花に罪はない。

でも、嫌われるんだね。

その昔はビワもダメだった。

ビワの葉っぱには薬用に使われていたんだって。

IMG_5844.jpg

だからその葉を求めて病人が沢山押しかけてくる。

そのことからビワは病気を連れてくるって言われてね。

いやいや、葉っぱくらい分けてやれよってお話しだよね。

それじゃ今は医者になんてなれないじゃないか。

IMG_5853.jpg

病院を作っちゃったら毎日病人だらけ。(笑)

それこそ、作っちゃダメだってなっちゃうでしょ。

それじゃお医者さんのなるひとがいなくなっちゃうよ。

まあ、日本には色々理不尽なこじつけがありますからね。

IMG_5858.jpg

今時、信じられるようなものはほとんどないわ。

でも、中には七草がゆみたいなものもあったりする。

お正月の食べ過ぎに少しはお腹を休めましょうというならわし。

それから他にも菖蒲湯とか、、、邪気を払う効能があるんだって菖蒲には。

まあ、調べたら色々あるんで、暇つぶしにそんなことを勉強するのも良いかもね。

スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
熊谷市 | 05:00:26 | コメント(0)