fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
420位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
85位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

おもいだすのははるのおさかなかな。
あれ、おかしいぞ。

雨が降ったり、晴れたり。

寒くなったり、暑くなったり。

まったく落ち着かないお天気です。

いやあ、もう夏かい、、、!

だけど、数日前には北海道は雪だったとか。

IMG_5740.jpg

春らしいお天気は無いのかねぇ。

まったくもう、、、冬か夏か、、、はたまた梅雨かって、、、まったくもう、黄砂が飛んできているのか目がしょぼしょぼ。

本当にしょうがないね、この季節は。

そんな春のお話しです、、、今回の「森の戦士ボノロン」は。

IMG_5742.jpg

おっと、その前にいつものコンビニのコーヒーがおかしい。

そもそもカップのふた、、、黒しかなかった。

この黒いふたってコロンビアだったっけ、、、ちょっとお高いコーヒのふたじゃなかったっけ。

初めてだわ、このふた。

IMG_5751.jpg

そのふたのせいかどうかは分りませんがね、今回のこのコーヒー、、、ちょっとお味が違うような感じがしたんだけど。

不味いとかじゃなくって、酸味が強くなってる!って感じ。

酸っぱいっていうコーヒーも確かにあるんだけど、キリマンジャロとかモカとか。

だけど、セブンカフェの普通のコーヒーだからね。

kohimasinn.jpg

で、豆でも変えたのかなと思ってサイトを確認したけど、その様な告知は無し。

それじゃ、その時だけ自分の味覚がおかしくなっていた???

まあ、いずれにして美味しく頂いちゃいましたがね。

そうそう、知らなかったんだけど、コーヒーメーカーに濃いめ、薄め、普通が選べるものがあるんだって。

見たことないなぁ。

IMG_5743.jpg

もし選ぶとしたら、やっぱり濃いめか普通だろうね。

薄めってなんだか損をしたような気になる、、、セコイ貧乏性!(笑)

実は豆の量は変わんないんだって。

ゆっくりドリップするか、早くするかのその差で濃くなったり薄くなったりするんだって。

なるほど~♪

IMG_5744.jpg

さて、そんなコーヒーの今回のお供は、、、チーズ鱈(タラ)

要するにチータラね。

鱈の干物でチーズを挟んだ奴。

ふふ、ビールのおつまみだわ。

IMG_5753.jpg

さすが、チーズだわね、、、かなりカロリーは高め。

これだけで軽く盛ったご飯一杯くらいあるもんね。

ビール飲んで、このチータラ食べちゃったらもうごちそうさまで終らないと太っちゃうよ~。

ふふ、そんなことを考えながらお酒飲んでたらちっとも美味しくなくなっちゃうね。

IMG_5745.jpg

接種カロリーとか見ない方が良いかもね。

美味しモノはカロリーは高いのよ、、、、しょうがない、、、その後にたっぷり運動して食べたこと、飲んだことを無かったことにしなきゃ良い訳よ。

そうじゃなかったら初めから飲まない、食べない。

どっちを選ぶかはあなた次第ね。(笑)

IMG_5747.jpg

おっと、そうそう今回のボノロンのお話しを忘れちゃいけない。

今回はちょっとお話しが長くなってる。

そのせいかな、、、いつもより枚数が多いような気がするけど。

お話しの内容もちょっと凝っていて、、、悲しいのやら楽しいのやら。

IMG_5748.jpg

だからボノロンも最後に涙をポロリってこぼすのよ。

こんなボノロンも珍しい。

”春の歌”

それが今回のテーマね。

IMG_5750.jpg

それなのに魚へんに雪と書くたらを食べながら読むって言うのもなんですがね。(笑)

そっか、そうだわ魚へんに春と書いて鰆(さわら)を食べなきゃね。

いやいや、鰆のおつまみ(加工品)なんて見たことないや。

春ガツオも良いねえ。

おっと、完全にお酒の肴になってる。

ボノロンですよ、ボノロンはコーヒーでね。

スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
その他 | 05:00:31 | コメント(0)