2023-04-09 Sun
そういう訳じゃないけど。再び桜ネタで恐縮です。
深谷の桜はもう終わりましたがね。
ちょいと前のことでしてね。
もう少し桜、満喫したいなと、まだ咲いてる桜を求めて”出張”したのですよ。

行き先は山。
山と言うには大袈裟過ぎますがね。
桜の名所、「赤城南面千本桜」でございます。
ちょうど桜まつりが始まってすぐ。

これならお客さんもまだまばらでしょう、、、と、高を括ってのお出かけですわ。
ところがどっこい、三夜沢町の交差点から渋滞、、、待てど暮らせどまったく動かず。
こりゃダメだ、、、きっともう駐車場がいっぱいなんだ。
お花見だけに、滞在時間が長いから駐車場の回転が悪いんでしょう。

どのイベントも同じだけど、駐車場問題は根が深い。
もう少し離れた場所に特設の駐車場を設けてシャトルバスとか運行しなきゃ無理だよ。
主催者側の気遣いが欲しいよね。
でなきゃ一般の関係ない通行者や仕事でどうしてもそこを通らなきゃならないドライバーさんにすごく迷惑がかかっちゃうじゃん。

で、諦めて、何とか反対側の「ぐりーんふらわー牧場」方面へ。
そうそう、ここにも沢山の桜の木があったね。
ちょっと寄って・・・と思ったら、ここも駐車場がいっぱい。
そこを何とか、、、そう、この牧場は道の駅も兼ねているからあちこちに駐車場がって、他に空いてる駐車場をすぐに見つけられました。

ねっ、こうじゃなくっちゃね。
いつもはひとの影もまばらな牧場に、沢山のひと、ひと、そしてお花見客。
この日は風車も回っていて良い感じ。
さあ、シートでも広げて何か食べようかと。

桜はちょうど散り始め。
お天気は最高。
お花見にはちょうどいいい気温。
緑の濃くなりつつある牧場に美味しいお弁当・・・いや、お弁当を持ち合わせていなかったんですよ。

だって、元々千本桜に行こうと思ってましたからね、、、そこの売店、露店でお祭り気分に浸ろうと思ってましたからね。
この牧場には売店はあるけど、はるか遠く。
その代わり、直売所がありますがな。
そこでお弁当をと覗いてみると、、、殆ど売り切れ。

どこかのお嬢ちゃん2人組がそれぞれにお寿司のお弁当を手に持っていたのが最後だったようで・・・残念!
まあ、ごちそうは逃してしまいましたがね。
景色は最高。
千本桜にはいきつけられませんでしたが、それでも満足ですわ。

赤城鍋割山の頂上、樹木の無い眺望の開けるあの場所、、、見えますな。
向こうからもこっちの様子が見えますかな。
萌え木色の牧場とピンク色に染まった桜並木。
そうね、高い山の上から桜見物も良いかもね。

寒いかも知れないけど、こんな時期に登ったら気持ちいいかもね。
ちょっと靄って見えないかな。
赤城山でただひとつ、関東平野の見渡せるあの鍋割山。
そう言えば山に行ってないなぁ。

お花見の団体さんの美味しいそうな匂いをいっぱい嗅いでしまったからね。
お腹が空きましたわ。
何処かでお蕎麦でもとは思いましたがね、、、さすがにこの混み様で、時はちょうどお昼時。
まともにはお店でご飯は無理でしょう。
ならば、、、何処かで、、、と、この場所をあとにした訳ですよ。
スポンサーサイト


にほんブログ村