2023-04-06 Thu
ここ、一番かも。もう旬の過ぎたお話しですがね。
まるで新幹線のように一瞬で通り過ぎていく春の出来事を今あったかのようにお話ししますね。
備忘録として、来年にでも役立てて頂ければ幸いでございます。
さて、お話しはある日の夕暮れ時となります。

利根川に沈む夕日は、まるで後光を指したように下界に伸びるのでありました。
その先にあるのは・・・違いますけどね。
もっと手前の「青淵公園」にありました。
先日までの気の効かない雨のせいで満開で今がちょうど見頃の桜を見逃してしまいましたな。

しかし、その後の気温低下で何とか満開の状態をキープ。
頑張れ、サクラ君たち。
この時を3年も我慢してきたんだ。
誰にも見られず散っていくなんてあまりにむごたらしいじゃありませんか。

しかし、今年は早かった~。
そりゃ毎日20℃を越えるような気温だもの。
桜だって勘違いするわな。
ここの桜よりも熊谷の方が早かったみたいでさ、お気の毒に、、、熊谷桜堤。

残念だけど、街中の方が気温が高いんだわ。
田舎バンザイ~!(笑)
しかし、良いですねえ~この公園の桜。
木の大きさがちょうどいい。

広い芝生もあるし、シートを広げてお花見するのにはちょうど良いわ。
ただ、この近辺には商店が無いので、お酒の追加とかには難儀しそう。
うん???
ところで公園の飲食って今は大丈夫???
自粛してくださいって書いてないよね。

だったら、今度の週末はお花見客でいっぱいになるんじゃね?
と言っても、あまり知られてないわ。
ここの桜がこんなに綺麗だっていうことは。
だってワタクシだってここまで綺麗に咲くとは思っていなかったんだもん~。

それに規模は小さいけど花壇があって、今はチューリップが花盛り。
そんな小さな花壇があっちにもこっちにもあるんだわ。
そりゃグリーンパークパティには敵わないでしょうが、それでもそれなりには楽しめる。
綺麗だよね、赤白黄色~♪

キンセンカも今が満開。
いろいろな花が楽しめます。
やっぱりここもボランティアさんが管理しているのでしょうか。
綺麗に整えられてますわ。

比較的ひとの少ない公園ですがね。
この時期はやっぱお散歩にいらっしゃる方が多いわな。
ただ、木陰がないので夏はダメ、、、風が直撃する冬も寒すぎる。
今が一番良い時期かも。
もしかして、深谷市の公園の中で一番桜のきれいな公園かもです。
お世辞なしで、、、本当ですよ。
スポンサーサイト


にほんブログ村