fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
420位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
85位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

もっとあかるいみらいを!
そうなのかもしれないけど。

八木橋百貨店のトラベル会社から頂いたクラブツーリズムのパンフレット。

がっかりしたのはその期間のパンフレットどころか、まだ商品が発せられていないという意外な答え。

他の旅行会社ではもう発売されているというのにですよ。

いったいどういうこと???

IMG_3103.jpg

旅行を扱う会社の疲弊が、、、とか言ってましたけどね、店員の方が。

だけど、そんなことを言っていてはもっと疲弊しちゃうんじゃないかと。

政府はもうコロナを拘束力のない五類へ引き下げるって言ってる訳だし。

今まで旅行なんて、本当に我慢してきた庶民が何のしばりもなくやっと行きたいところへ行ける、、、そう思っているのに。

肝心な旅行社がそれじゃ・・・。

IMG_3104.jpg

取り合えず、どこの観光地への旅行も5月末までしかパンフレットがないんで、北海道だけしか頂いてきませんでしたがね。

例えば南国沖縄なんて台風シーズン以外はいつだって行きたい場所じゃない。

早くから予約して、そうしたらきっと仕事にも生活にも張り合いってものができるのに・・・。

多くの企業は昨年からもう来年度(今年)のカレンダーはできていることが多い。

IMG_3106.jpg

この連休はどこかへ旅行しようか、とか、計画しているひとも多いかも。

子供の休みに合わせて、とか、新婚旅行は、とかね。

だけど、その計画が立てられないなんて、、、そんな野暮ってないよね。

IMG_3107.jpg

冬のパンフレットだけ見て、この雪が解けたらどんな景色になるんだろう。

今はそのくらいしか楽しめない。

いやもっと気になった言葉があるんですよ。

その店員さんのお話しには。

IMG_3108.jpg

「今は宿も予約できません」

「えっ?」

「今はね、とっても大きなホテルさえ外資に買収されて値段が跳ね上がる危険性があるんです」、ですって。

「それに燃料、電気などの光熱費の高騰、今は本当に値上げしなければ・・・」

だから今はお値段を設定できないんですって。

IMG_3109.jpg

それはおかしいじゃない。

だって、他の旅行社ではもうその時期の商品、いっぱい出ているのに。

そこまで熱弁を聞かされちゃ、もうそれ以上聞く気にもなれませんでしたわ。

逆になんだかネガティブなお話しばっかりで商売する気があるのかなって思っちゃうくらい。


rigaroiyaruhoteru.jpg
(リーガロイヤルホテルHPより)

確かに大きなニュースが流れていましたね。

”大阪の迎賓館”と呼ばれている豪華ホテルの買収記事。

どんなホテルか知りませんがね、庶民は。

色々な観光地で倒産、閉店、そんな旅館、ホテルもたくさんあるって聞いてますよ、そりゃ。

nihonkeizaiseibunn.jpg
(日本経済新聞より)

そんなことを言ってたら益々日本の旅行なんて奈落の底に墜落しちゃうでしょう。

旅行するのは外国人だけ。

日本人、特に庶民は何処にも行かず、働きとおす。

これじゃいかんでしょう。

kinnkinihonnturisutooomiya.jpg

「今はサラリーマン、旅行なんて高嶺の花、、、高級品ですよ」

そうおっしゃった店員さん、高級品だからって夢を諦めなさいってそりゃないでしょう。

確かにそうなのかも知れないけど、それじゃ他をあたってみますよ。

例え遠く大宮でも、そちらで相談してみますね。

ありがとうございました。

スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
旅行 | 05:00:31 | コメント(0)