fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
131位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
26位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

じきがちがう!
何かが足りない。

ようやく旅行社とのお話合いが始まって・・・まず、衝撃を受けるのです。

「まだ6月からの商品がない」と。

「それじゃ宿だけでも予約できないの」、と問うとそれもダメだって言うんですわ。

なんで???

IMG_3090.jpg

しかも、6月からの商品のパンフレットも印刷できるかどうかって言うんだわ。

それだけ旅行社は弱っているんだと。

そんなアホな・・・あまりにご無体じゃありませんか。

しかし、ないものはない。

今はその言葉にすごすごと引き下がるだけ。

IMG_3097.jpg

そうして一応5月末までのパンフレットだけ頂いて、お店を出るのです。

が、、、、忘れてた!

駐車券にハンコを押してもらってない。

仕方なくまた戻り、何か買って帰ろうかと。

時は昼時。

IMG_3098.jpg

地下の食品売り場をウロウロと。

すると目に入ったのが中華のお惣菜やさん。

こりゃ良いわって購入したのが野菜の中華まんとフカヒレの餃子。

これで駐車場料金がチャラに。

IMG_3095.jpg

で、失意のまま駐車場へ向かうその日陰の寒いこと。

旅行の予約にもめどがついて意気揚々と帰るつもりだったのに・・・。

心の中にもお財布の中にも北風が吹きすさんでおりましたわ。

IMG_3094.jpg

そんな冷え切ったからだを温めるためにも・・・どうか美味しく食べられますようにと蒸し直しましたわ。

中華まんとフカヒレ餃子。

さすが百貨店にお店を出す商品です。

ふわふわしていていかにも美味しそう。

IMG_3111.jpg

先ずは野菜の中華まん。

上品な大きさで食べやすい。

中身は・・・小松菜???とは違うみたい。

色鮮やかな緑色の野菜ってなんだろう。

お味は・・・食味がしない。

IMG_3112.jpg

もうちょっとインパクトのあるお味かと思ったら、、、たっぷりからしを付けて食べましたわ。

それじゃこっちはどうだろうと、フカヒレ餃子ね。

こっちもお上品な形をしておりますな。

むしろ、ちっちゃ!

IMG_3114.jpg

だけどほら、高級食材のフカヒレだよ。

そりゃたっぷりと言う訳にはいかないわな。

おおお、、、モチモチのかわ。

良いじゃん!

でも、フカヒレを感じない。

IMG_3118.jpg

あれれ、、、、なんだろう。

良いお味だと思うんだけど、、、、フカヒレっぽくないなぁ。

まあ、お値段からしてこんなものか。

ふふ、我が家の春節(?)は八木橋百貨店の地下にありましたとさ。

スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
熊谷市 | 05:00:21 | コメント(0)