2023-01-05 Thu
お得なのは?またまた昨年からのお話しで恐縮です。
なにね、29日は語呂合わせで(ブックの日)だそうで、あの古本屋さんから300円引きのクーポンが送られてくるんですよ。
が、このクーポン、とってもわがままで、その日限りの有効期限。
そりゃお正月休みですからね、ゆっくり使わせてもらいますわ。

しかも東方店、田所店とふたつあるから、合計600円もお得なわけ。
でも、さすがに2軒をはしごって、、、そこまでは時間がないわな。
だって、年末の29日。
まあ、近くに用事のあったんで、東方店でお買い物ということになったわけですよ。

相変わらず、この日は車を停めるのも大変なくらいお客さんがいっぱい。
やっぱねえ、そりゃそうでしょうよ。
新品の本を買うのも嫌なくらい、経済観念に優れたお客さんばかり。(笑)
そこへクーポンとなったら、買わない訳にはいかない。

いやいや、皆さん、物を大切にするエコ感覚に優れた読書家さんです。
ワタクシはただ貧乏なだけですがね。(笑)
さて、今回は何を・・・そうだ、コミックの「いぶき 13巻」は必然ですな。
お約束ですから。

それと人気作家「かなえ」さんも読みたい。
で、結局選んだのはこの3冊。
それがね、ここでハタと気づいたのですよ。

田所店よりも東方店の方がお安く設定されている!
これは重要ですよ~。
だって、いぶきの13巻って一番新しいのに田所店よりも100円くらいお安くなってるんですよ。
これってどういうこと???

本の数は店舗の大きさからいって田所店の方が圧倒的に多いけど、、、これならもう読みたい本を目指していくのなら最初に行くのは東方店。
見つからなかったら品数の多い田所店。
これって、、、皆さん、気付いていたのかな。
そもそも、商品の値段って誰が決めるの???
店長さんの裁量???


まあ、其れは良いとして、、、昨年の本屋大賞が決まりましたね。
そこで新年の恒例、20%オフのバーゲンセールを利用して、、、これがまた期間が元旦の日から4日までと短い。
で、今度はどうしても読みたい本じゃなくって、面白そうな、、、例えば本屋大賞受賞作品とかあったら買っちゃおうかなと。
でも、さすが、人気の本ですから、、、まだお高い。

だったらこのところ人気の「知念実希人」さんの作品を。
もう何度も本屋大賞をノミネートされているけど、まだ大賞には輝いていない作家さん。
でも、きっと近いうちに大賞作品を書いてくださるでしょう。
で、その方の2冊を購入。

他にも西加奈子さんや辻村深月さんの作品も惹かれたんだけど・・・東方店に行こうかと。
しかし何ですなぁ。
あいうえお淳に並んだ作者別の枠、、、み行の棚には人気作家さんが溢れてる。
三浦しをん、宮部みゆき、湊かなえ、宮下奈都、大御所の三浦綾子…凄い!
”迷ったらみ行へ行け!”
こんな選び方、、、どうでしょう。
スポンサーサイト


にほんブログ村