fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
263位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
38位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

てをあわせてみてはいかがでしょう。
お天道様のお話し。

やっと年末のお話しが終りました。

改めて、明けましておめでとうございます。

って、もう4日だよ。

遅すぎる~(笑)

IMG_2550.jpg

初日の出です。

いや、フェイクです。

最初の写真が嘘!

このおひさま、実は2022年の365回目のおひさまです。

で、次が本物の2023年の初日の出。

IMG_2570.jpg

お天道様的にはなんも変わらんけど、このお天道様の方が注目を浴びるって言うのも理不尽なような気がするけど。

でも、こうして見えるお天道様の光って、太陽から放たれて地球に届くまで8分17秒かかるんだって。

新鮮な光でなくって古い光なんだわ。

だから、例えば太陽が消滅しても8分間は明るい・・・いや、そんなことになったら大変なことになっちゃうけど。

IMG_2579.jpg

それはそれとして、お天道様にしたら年明けの光は日の出より8分前に放たれている訳で、、、なんだか面倒くさくなってきたから止めましょう。

とにかく、そんなお天道様をカメラに収めたくって、こんな陸橋にたくさんのひとが朝の寒い中、じっと東の空を見つめているんですわ。

初日の出を写すのがお仕事になっちゃって、そのお天道様に願い事を念じて手を合わせる人がいなくなったって言うのも、時代だなぁ。

IMG_2585.jpg

きっと家に持ち帰った画像や映像を見ながらおせちを食べ、そしておとそ気分で今年の抱負と話すのが、今の常識なんでしょ、きっと。

いや、自分もそうだし・・・しかも、大晦日の日の出から初日の出、それと下の2日、2回目の日の出の写真まで写しているんだから、よほどの暇人か変人だわ。(笑)

まあ、何はともあれ、出来合いのお餅のお雑煮ですが、それも食べられたし、お酒もいっぱい朝から飲めたし、めでたしめでたし。

IMG_2588.jpg

さてさて、今年はどうしますか、なんて目標とか考えちゃうんですな、人並みに。

でも、思いつかない。

人生投げている訳じゃないけど、でもねえ、この年になっては何かにチャレンジしたいとか、思ったりはしませんわな。

生きていく、だけ!(笑)

IMG_2596.jpg

喰って飲んで、寝てハイ、仕事、、、だけじゃない!?

それができれば”平穏無事”ということで、それが一番幸せなんじゃわ。

大きな災害に見舞われることなく、大したご馳走でもなくとも飢えることなく、せんべえ布団の中で寝られるって、実は大変な事なんだと思うよ。

IMG_2601.jpg

そうよ、それにはお天道様にお願いするしかないよね。

お天道様が今日も光を放っていてくれるから生きてられる。

だから、手を合わせようか、3回目のお天道様で良いから、今年もずっと光っていてくださいねって。

あれ、、、どうしたんだろう、、、やけにしおらしい事を言って、、、(笑)

まあ、まだ松の内」ですからね、、、お年玉代わりに~♪

スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
深谷市 | 05:00:21 | コメント(0)