2022-12-12 Mon
長かったわ~。携帯を新しくしたものだから、全て移行ができているのか不安がありますな。
画面ではちゃんと移行されているようでも、本当に使えるのかどうか。
実際に使ってみないと信用できない。
うわっ、昭和~(笑)
メールを送ったあと、電話をかけて確認する、みたいな。

そうですよ、だって実際に昭和の人間ですから。
さて、そのひとつ。
某古本屋さんのアプリは大丈夫かと、、、それがブックの日(毎月29日)にいつも配られるクーポンが送られてこなかったの。
IDやパスワードの再確認が必要だったようで、、、痛恨のミス!
その後、ちゃんと設定し直して、ようやくお気に入り店からクーポンが無事送られてくるようになりましたとさ。
ああ、、よかったよかった、、、では終われませんよね。
実際に使うまでは安心できないのが昭和の人間。

で、先ずは出かけた先に一番近かった東方店へ。
ここのお店のクーポンはありません。
でも、購入すればポイントは付くはず。
で、何かいい本がないかなぁと探していると、なんとあの「いぶき(コミック)」のまだ読んでいない巻が110円になっているじゃないですか。

こりゃ買わない手はない。
ようやく全揃うかな。
と、先ずはぬか喜び。
しかし、残念なことに7巻と10巻がありません。
お高い方にはありますが・・・。

そこでハタと気づきましたね。
クーポンのある田所店へ行けば100円分はクーポンで補える。
多少の移動は止むを得ん。
ここは行くしかないでしょう。

で、無事に手に入れましたわ。
シメシメ~♪
ところが、なんと13巻も発売されているようで、お値段を見たらびっくり。
新本とあまり変わらないんだもん。

だったらまたクーポンが送られてくるまで待ちますか。
それとも、110円になるまで待てれば・・・いや、待てないでしょう。
ブックの日のクーポン券、早く来ないかなあ。

まあ、それまでには絶対に読んじゃうと思うけど、、、映画はもう3度ほど観返しているからコミックも読み直しても良いんだよ。
やっぱ原作のコミックと映画じゃ若干ストーリーも違うしね。
昨今、日本を守るための防衛費を増やすと国家いっで議論されているそうだけど、このコミックを読めばそんな危機感もあながち漫画の中の出来事だとは言い切れないよな。
まさにタイムリーなコミックだからさ。

でも実際にそんな危機が訪れたらどうするんだろう。
ウクライナでは起きていることだし。
税金が上がるのもいやだけど、国民の生命と財産を守るのは仕方ないのかな。
いや、そんなことのない世の中にしなきゃいけないんだよ、本当は。
ミサイルなんて打ち上げてる場合じゃないよ、ホント、お願いだから止めてよね。
スポンサーサイト


にほんブログ村