2022-11-28 Mon
早々にありがとう。秋も終わりが近づいておりますな。
雨が降って、風が吹いて、そして寒くなる。
それを繰り返すうちに、年が終るのですね。
早いもので、もう今年も一ヶ月あまり。
でも、晴れた日中は暖かいよねえ~。

いくら暖かくってももう12月になるんだもん。
おかしいものですね。
そんな11月最初に始まったというイルミネーション。
と言えば、「青淵公園」ですね。

渋沢フィーバーも終わり、静まり返った公園にまたもや灯が入りましたよ。
相変わらず電飾の数は深谷一番の数でしょう。
静かな公園の一大イベント。
もちろん、今年も沢山のスポンサーさん、ありがとう。

でも、あちこちに貼紙。
自転車で入らないでくださいとか、区切られた中に入らないでクダサイだとか、そんな常識じみた注意書きがいっぱい。
逆に言えば、そんなモラルのないひとがいるっていうこと。
どうなんでしょうねぇ、、、やっぱり夜の公園でひと際明るく照らされているとテンション上がっちゃうんでしょうかね。

だけど、多くのひとが楽しみにしてきているんだから、そりゃダメだよね。
足に引っ掛けて破壊しちゃうとか、まさか盗んでいくなんてことはないでしょうね???
それこそ犯罪だからね。
そんなことがもしかしてあった、、、だから「監視中」なんて看板が立ってるのかな?

まあ、それだけじゃなくって、公園を横切る道路には路駐の車。
もう、すぐそこに駐車場あるのにどうしてそんなところに置くんだろうって考えちゃうよね。
しかも、満車じゃないんだからさ。
そりゃあ、寒いからさ、車から出て歩くの嫌って言うのもあるんでしょうよ。

だったらイルミネーションなんて見ない方がいい。
そんなことをブツブツ言いながら写真撮っていると、、、。
「ここから写すと綺麗ですよ」
と、オバサマからのアドバイス。
「ああ、そうですね。うん、綺麗に撮れました。ありがとう」

なんて、見ず知らずの方と歓談、、、と言うほど長くは話してはいませんが。
あああ、、、そうだ、忘れていた、、、マスク。
あちゃぁ~。
もしかしたらあのオバサマ、マスクをしなさいって、ホントは言いたかったのかも。

慌ててマスクを取りに・・・。
でも、もういいや、、、ひと回り駆け足で見ちゃったし。
迷惑をかけているのはモラルの欠けた人だなんて言っている自分もそうだった。
ごめんなさいね。
つい忘れちゃってました、、、ペコリ。
スポンサーサイト


にほんブログ村