2022-11-20 Sun
おや、様子が違う?11月19日。
この日はあちこちでイベントが目白押しなんです。
熊谷スポーツ文化公園では「熊谷市産業祭」や本庄総合公園でも同じく「ほんじょう産業フェスタ&はにぽんフェスティバル」が行われました。
それと、「ふかや緑の王国」では18日、19日と恒例の「紅葉ライトアップとあかり展」が行われました。
が、無理!

いっぺんに行われたって、いけないよ。
もう、普段の労働の疲れから・・・動けない~(笑)
で、もうひとつあったのでそっちに行くことにしちゃった。
それが「新吉」のとくとく市。

これならあまり歩かなくても済みそうなので・・・。
うどん、そば、ラーメン、、、どれもお安く購入できる。
それに試食品ののおまけつき。
これだよね、これ、これ!

工場に着くと、、、あれ?
いつもと違う感じ。
キッチンカーが来ているんだ。
それも二台も。

一台がカレーパン。
そしてもう一台が、「熊谷から来ました」って、韓国のB級グルメかな。
どっちも美味しそうだけど、ここはまずうどんなどの麺類を買いましょうよ。

と、入り口テントでは、もう山のように積まれた試食品が次から次へ配られている。
まあ、商品を購入する前にいただくのもなんですからね。
先ずは店内へ入って、品定め。
相変わらず販売は事務所入り口。
本当に事務所だからね。

よく思うんだけど、ここにお客さんが入って、それで事務仕事とか気が散らないのかなあって。
間違って伝票とか切っちゃったら大変じゃん。
でも、そこはもう慣れちゃって間違いなんてしないよって感じかな。
それよりも仕事に飽きない???(笑)

最近では、麺類の他ににもふっかちゃんグッズや栄一くんグッズ。
それに小倉あんまであったりして、お客さんも飽きない。
商売だけに、”商い(飽きない)”は大切ね。(笑)
上手い、座布団一枚!!!

さて、そんなとくとく市。
何を購入しましょうか。
さすが、麵工場、、、沢山の種類の麺がありますなぁ。
う~ん、迷っちゃう~。
それだけを見てても楽しいですわ。
スポンサーサイト


にほんブログ村