fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
420位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
85位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

そりゃなんとかするけどさ。
しょうがない!

マイナンバーカード。

愚痴を言っていても仕方ないし、申請やらにゃあならないんだったらポイントのもらえるうちにやっておいた方がまだマシだわな。

だけどこれが面倒くさいわ。

先ずはカードの読み取りにおサイフケータイのアプリが必要。

元々アプリは入っているけど、そんなもの使ってないから・・・使えるよう設定しなきゃならんのだわ。

IMG_0502.jpg

で、どこのサービスを使うのかを決めてアプリを入手。

ワタクシは某コンビニ等で使える「nanaco」を選択。

ここでもIDやらパスワードやらめんどくさいんだわ。

そうして、ようやくおサイフケータイが使えるようになった、、、めでたしめでたし。

が、これはただの入り口ね。

IMG_0492.jpg

これでマイナンバーカードの情報を読み取れるようになっただけだから。

そうして申請を進めていくんだけど、、、申請は何とか済んだんだけど、、、マイナポータルなるアプリで個人情報を入力せにゃならんのだわ。

ここでつまずいた!!!

暗証番号が違うって!

いや、違わないから、、、でも受けてけてくれない。

それを3度繰り返しちゃうともうダメ、システムがロックされちゃう。

IMG_0496.jpg

そうなると市役所まで行ってロックを解除してもらわなきゃならないのよ。

市役所でしょ、、、平日しかやってくれない。

もう、、、こっちはそんなに暇じゃないんだからって怒ったところでどうしようもない。

で、これまたマイナンバーカードのポイントとかなんとかいう特設コーナーがあるからそこに並んでいたら、”ああ、暗証番号ですね、、、それは1番の窓口です”ですって。

おいおい、前のひとが何だか時間を食っていて、それを待っていて、やっと自分の番がきたらここじゃないよって、、、あんまりじゃない!

最初からもっと分かるようにしておいてちょうだいよ。

IMG_0497.jpg

そんなこんなでようやくロックを解除の手続きを始めたら、、、「あああ、、、暗証番号が4つバラバラなんですね。暗証番号は同じ方が間違わないで、そう変えた方が良いですよ」だって。

確かに暗証番号が4つほど必要で、ワタクシは全部違った番号で登録していたのね。

でも、同じ番号を4つ使って良いんだって、、、だったら初めからそう言ってよ、、、もう!

「こんなの、お年寄りにはハードル高すぎだよね!」と、職員に愚痴をこぼすと、「そうなんですよ、若い人でも戸惑いますもん」と、同情してくれましたわ。

まだワタクシなど、良い方で、、、もっと苦戦している方も多いとか。

本当にデジタル庁って必要なの???

IMG_0506.jpg

まあ、何はともあれ、ひと通りの申請と登録は済みましたわ。

これで保険証が廃止されても大丈夫。

だけど、病院の方がまだ準備できてないじゃん!

先ずはそっちの方が先じゃないんかい!?

デジタルの保険証はいつからどうやって使うんだよ。

もう、、、、なんだかわからない事ばっかりで疲れちゃうわ。

hokennsyoo.jpg

そりゃ色々なメリットもあるんでしょう。

だけどこんなものが逆にストレスになっちゃうお年寄り、きっと多いと思うよね。

やっとスマホを手に入れた、、、まだ、スマホのスの字もない、、、そんなひとがあと2年後、どうなっちゃうのよ。

誰を基本にしてこの国は回ってるのよ。

かなり高齢な国会議員さん、、、自分でこのデジタル化、、、対応できるんかい!?

誰も教えないで、、、そして操作する姿を国会で放映してみてくれよ。

多くの庶民はマジで困ってるんだぞ~!!!



スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
その他 | 05:00:24 | コメント(0)