fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
420位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
85位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

みずをさす、とはこういうことか。
どうしますかねえ。

長野県上田市、上田城公園。

いわずと知れた真田家のお城。

でも、お城には天守閣はありません。

その代りと言っては何ですが、「真田神社」があります。

IMG_0119.jpg

いつからあったのかは知りませんがね、名前の通り「真田」一色の神社ですわ。

決して派手派手な神社ではないけど、さすがお城の中にある神社だけに真田家ゆかりの様々な遺跡が残っているんですよ。

でもね、、、やっぱり一番賑わっているのはお札を受けられる社務所。

御朱印なのかなあ、人だかりができておりましたわ。

IMG_0122.jpg

鳥居をくぐると直ぐに目に入ってくるのが巨大な兜。

ビューポイントとなっていてみんなさん、ここで記念撮影。

「ハア~、真田幸村ってでっかい頭してるんだねえ」

とか、ボケたことを言っているひとがいたとか、いなかったとか・・・(笑)

IMG_0126.jpg

参道にはこれまた長い長い絵馬を吊るす舘が両端に。

ここがいっぱいになるほど下げられるのかな。

きっと上田市民の初詣とかはこの神社なんでしょう。

長い行列が門を越えてできるんだろうね。

正しく上田市の守り神、、、真田神社ってところかな。

IMG_0125.jpg

そう、このお城は平地にできていますからね。

そう言うのを平城っていうらしいけど、ここで政治も一緒に司られていたようで、そのとなりの敷地に市役所があるのが昔を受け継いでいるって事ね。

全てがこのお城にあった訳。

今のようにおみやげ屋さんとかはもちろんなかったでしょうが。

IMG_0130.jpg

この銅像が若い時の真田幸村だそうですわ。

何歳ごろか分りませんが、イケメン???

何を参考に作られたのか、、、本当にこんなお顔だった???

作りすぎじゃね?(笑)

ジャニーズ系、、、、強いイメージじゃないけど、、、武将に変わる前だから、、、こんなモノか。

IMG_0134.jpg

もしワタクシが数百年後、銅像になったらイケメンに作ってもらえるのかな。

ああ、、、その前に銅像になることがないか。

う~ん、残念じゃ!(笑)

さてと、お城からのぞむ上田市。

そう大きい町でもなさそうだし、、、パンフレットには真田十勇士のモニュメントがあちこちにあるらしい。

IMG_0139.jpg

町の中を散策してみましょうか。

でもなぁ、、、お天気が怪しくなってきたし、もう疲れても来ている。

どうしようか・・・お蕎麦も食べたいし。

IMG_0302.jpg

とにかく、公園の外に出てみますかね。

いや待てよ、、、また迷子になるのも嫌だし・・・駐車料金が1時間を超えたところから有料にもなるらしいし・・・。

あれ???

雨が…ポツリ、ポツリ。

ああ、、、もう!

やっぱ、ついていないわ!!!

スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
旅行 | 05:00:43 | コメント(0)