2022-10-04 Tue
どうしたことだ!もう来年の春の準備が始まってるんかい⁉
熊谷ドーム前の花壇に撒かれたポピーにびっくりするやら、焦るやら。
うちもさ、早くやらにゃならんのよ、、、そんなお仕事があります。
それがサツマイモ堀り。

サツマイモ堀りなんて言うといかにも楽しそうでしょ。
だけどね、それがそうでもないのよ。
だって、この伸びたつるを全部取り除かなきゃイモは掘れないんだよ。
その仕事の大変さはやって見なきゃ分からない事。

それを取り除いた後、イモが掘れるんだけど、、、そのあとも大変で~!
そして伸びに伸びた草。
そいつも刈り取って、、、やっと掘ったら大変なことになってた、、、(涙)
イモがかじられてる!!!
だれだ、こんなことするのは・・・。

掘っても掘っても食べられちゃったイモばかり。
こりゃ土の中をねぐらとするモグラのせいか???
だけど、モグラが出てきたような土が盛り上がっているところが見当たらない。
どうしよう、、、これじゃまともなイモがないんじゃないか。

多分、ベニアズマの半分以上は食べられちゃったわ。
参ったねえ。
と、途方に暮れていると、、、何かがちょろちょろと動いた!!!
何だ、お前か!!!
こいつめ!!!
出てきたのはネズミ。
まったくもう、逃げ足の速い奴め、、、そうです、取り逃がしてしまいました。
喰うなとは言いません、、、ネズミだって何かを食べなきゃ生きていけないんだから。

だけど、ちょっとだけ食べてまた次を食べる、、、そうじゃなくってひとつ丸ごと食べ終わったら次のを食べりゃいいじゃん。
そうしないから怒られるんだぞ、ネズミ君。
このあんたたちの食べ残しをワタクシたちが食べるんかい???
なんか、違わないかい???
もう、冗談じゃない、、、、せっかく実ったサツマイモの半分はダメになりましたとさ。
ホント、酷い奴らだわ。
スポンサーサイト


にほんブログ村