fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
200位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
43位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

ぐいっとのんじゃもったいない。
季節がら、ですよね。

夏と言えばお祭り。

そうですねえ、、、もう埼玉県北部で最大規模、「熊谷うちわ祭り」ももうすぐですなぁ。

でも、熊谷だけではありませんから。

IMG_7572.jpg

深谷にだって祇園祭りはあるのですよ、熊谷に比べたら小規模ですがね。

元々が疫病退散祈願、そんなお祭りが八坂祭り、祇園祭りなのですから、今のご時世、ぴったりなお祭りですわな。

ここにきてまたもや変異株BA-5とやらが猛威を奮って爆発的な感染状況に陥っておりますがね。

7月30日日曜日の一日だけですが、コロナ感染拡大の為中止なんてならないことを祈っておりますわ。

IMG_7604.jpg

そんなお祭りと言えばお酒は付き物。

お酒がなけりゃお祭りじゃない・・・でも、どうなんでしょう。

やっぱりお酒の販売等は控え目になっちゃうのかな。

お祭りだから・・・許される・・・のかな???

IMG_7644.jpg

それならしょうがない、、、家飲みでお祭り気分を楽しみましょう。

先ずはビールで喉を潤わせてね。

このエビスビール、、、白ビールと言われて、、、黒ビールと言うのは知っているし飲んだこともあるけど白って言うのは初めてだなぁ。

大麦じゃなくって小麦で作るそうな。

IMG_7632.jpg

これが爽やかなんだわ。

本当、すっきりしていて癖がない。

逆にすっきりしすぎて、、、、ゴクゴクと一杯目に飲むビールとしては最高!

もう一本、、、すっきりと言えばエールタイプのモルツ。

IMG_1955.jpg

やっぱウリにしているだけあっていい香りですわね。

きっとこんな感じのビールって女性にウケると思うね。

さて、喉は潤った、、、さあ、これからが本番!

IMG_7650.jpg

本番と言ってもいただきもので恐縮です。

枡酒だぜ!

これぞ祭りの酒だぁ~。

わっしょい、わっしょい、、、それそれ、、、~♪

IMG_7628.jpg

でも、これって飲みにくいんだよね。

枡のヘリが厚すぎるんだわ。

そこに塩をのせて、、、ぐいっと冷酒。

IMG_7646.jpg

う~ん、、、いなせだねえ~(笑)

この”いなせ”と言いう意味、、、本来は若者に使う言葉だそうで、あなた、もうどう見てもいなせじゃないと言うか、身のこなしが粋じゃないじゃないか~。

だからいなせなんて言葉を使っちゃダメだぜ。

野暮ったらしいじさん、、、それじゃあまりに可哀そうだわ(笑)

IMG_7626.jpg

しかし何ですなぁ。

この酒、、、大吟醸ってあるけど、、、結構辛口だね。

大吟醸と言うとフルーティーなイメージだけど、そこに辛口を持ってくると微妙な味わいになるんだわね。

IMG_7623.jpg

あさ開(あさびらき)と言うお酒。

岩手県のお酒だそうです。

初めて聞くお酒だもんね。

これは塩なんぞのっけて飲んじゃいかんよね。

本当の味を味わなきゃ。

IMG_7630.jpg

で、一緒にいただいたこのおちょこ。

だるまさんの美濃焼きだそうで、、、内側のざらざらした部分が、、、こういう感じが好きだなぁ。

だるまさんも縁起物だからね。

IMG_7657.jpg

いやあ、、、進んじゃうなぁ。

こうなるとお祭りどころじゃない!

良かったわ、、、家で飲んでいて、、、効いたぞ~!

やっぱ、冷酒は効くわ~(笑)

スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
お酒 | 07:00:26 | コメント(0)