fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
296位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
60位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

まだまだたりませんが・・・。
間に合ったのか???

雨上がりの朝でございます。

道路が濡れるくらいのしっかりとした雨。

でも、そんなもんじゃ足らんよ!

どうせ降るのならもっとドバ~って降ってくれよ。

IMG_1933.jpg

台風は消滅してしまい、しかも雨雲は太平洋へ行ってしまい、、、蒸し暑さだけ残った。

とは言っても、さすがにもう40℃の気温にはならず、先ずはひと安心ってところでしょうかね。

それでも、不謹慎だけど冠水するほどの雨が欲しいよ。

そのくらい降らないとこの乾ききった畑は潤うわない。

IMG_1941.jpg

ナスは干からびて艶をなくし・・・。

カボチャは育つ前に腐り始め・・・。

キュウリなんかなろうともしない。

IMG_1943.jpg

だれがこんな惨状を予想した???

春菊なんて一度も食べずに終わってしまいそう。

被害総額数千円、、、あ~あ、、、大変な被害だぁ。

IMG_1934.jpg

あ~あ、、、って、力なくふり向いて西の空を見ると呑気に虹なんかが出ていやがった。

このくらいの雨で虹なんか出すなよ、、、って、虹に八つ当たり!(笑)

それを聞いたか虹のやつ、、、もうひとつだしやがった、、、虹と虹で4時、、、そう時間的に言えば4時を少し回ったところじゃ!

あんた、シャレが効いてるねぇ~(笑)

IMG_1947.jpg

まあ、しょうがねえや、、、自然には勝ってこないもん。

しかし、、、植物、いや作物は諦めていなかったようで・・・。

畑の様子が何となく華やいだ感じに目をぱちくり。

IMG_1976.jpg

ちょっとでも雨が降ったせいか、それとも気温が下がったせいか、またまたカボチャの花が咲き始めたよ。

あんたは偉い!

ところが、そのほとんどは雄花。

君が咲いてもカボチャにはならん。

おっと、ひとつだけ雌花が咲いてるじゃないか。

IMG_1962.jpg

この子は無事に実ってくれるでしょうか。

なんと言ってもこっちの都かぼちゃはまだふたっつしか実ってない。

あとのものはみんな腐って・・・お亡くなりになっている。

頑張るんだぞ~!

IMG_1959.jpg

おおお、、、ナス君。

君はツヤツヤじゃないか。

そうか、、、君も復活の兆しが出てきたんだね。

やっとまともなナスが食べられそうじゃわ。

IMG_1965.jpg

もう、ヨレヨレになりながらも第一陣のキュウリがなり始めたよ。

最後の力を振り絞ってなってくれているんだね。

う~ん、、、なんと健気な・・・君のことは忘れないよ~(笑)

IMG_1967.jpg

第二陣のキュウリは何とかしおれながらも頑張っています。

あまり美味ではありませんが、なることにはなっております。

が、問題は第三陣。

IMG_1969.jpg

仕立てる前に二本がお亡くなりになりました。

こうなるとマルチって黒いから熱を以上に吸収しちゃうんでしょうね。

だからその暑さに耐えられなかった。

いつまでも這わせてもっと早く仕立ててやれば助かったかも知れないけど、、、こっちにも都合や体力の限界ってものがあるってことよ。

残った6本、、、頑張っておくれ~!

IMG_1972.jpg

青色吐息のネギ君。

う~ん、、、これはきついのう。

この時点で弱っていると、どうも生育に支障が出る。

まだ冬、春には時間があるけど、この時期が大切なのよ。

あとはネギ君の生命力に頼るしかないね。

がんばれよ、、、我が家の食卓は君たちの根性にかかっているんだから。(笑)

スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
農家 | 05:00:21 | コメント(0)

FC2Ad