2022-07-06 Wed
現実に戻ります。「サンブレフェスタ」
サンデーブレックファストと言う、ボランティア活動の団体名だそうです。
その団体が主催するフェスタ。
それがサンブレフェスタ。

それでは何をする団体なのか、、、当然車関係と思いきや、、、日曜の朝に町のゴミ拾いを行っているとか。
こりゃすごいわ。
その団体の中の車好きの方が自慢の車を持ち寄って始めたのがサンブレフェスタの始まりだそうです。
いらっしゃるものですねぇ、、、車好きのひと、、、しかもかなりレベルの高いレアな車をお持ちで・・・。

さて、そんなフェスタの人気で道の駅店内は大賑わい。
そりゃそうだ、、、そうじゃなくても日曜日はお客さん多いもんね。
そこに持ってきてこの騒ぎ、、、たまたま通りかかったひとも寄っちゃうよ。

ジャンゴ、、、ああ、、、、高崎のパスタやさん、、、、そのソースだ。
へえ~、、、買ってみようかな、、、でも一人前で・・・また後にしよう。
こっちはお弁当、お惣菜コーナー。
いつもの3割り増しで、、、めっちゃ品数が多いわ。

特に太田焼きそば、、、目立ってるねぇ。
でも、あの真っ黒な焼きそばじゃない。
うんうん、、、太田焼きそばだからって、みんな真っ黒じゃないんだわ。
だけど、何となくインパクト弱いなぁ。

キッチンカーでも食べられるよ。
お祭りと言ったらやっぱり美味しいものを食べなきゃ。
でもね、、、暑いよ~。
この日は朝からカンカン照り、、、普通に立っているだけでも汗が噴き出る。

日影もないし、、、仕方ない、、、苦しくなったら店内で休むだけ。
当然だけど、車の数も半端じゃないし、、、それどころか帰るとなったら役場まで歩かにゃならん。
いやあ、、、なにかを楽しむって辛いことを乗り越えないといけないのね。

そんな暑さの中、、、中年のおじさまたちのバンド演奏。
お疲れ様です。
汗をふきふき頑張っていらっしゃる。

見学者も暑いけど、この場を盛り上げる方々はもっと暑いんだね。
そこに新人歌手の方???
地元出身???
爽やかな笑顔で唄っていらっしゃる。

盛り上がるねぇ。
ここからみんなが知る一流の歌手になれたらいいね。
頑張ってね、、、応援するよ、、、!

さてさて、そろそろ帰りますか~。
と、そこへセリカLBが走ってきました。
う~ん、、、ハヤシストリートのホイールが泣かせるねぇ。
定番のドレスアップだ~!

なんとその後から、、、117クーペが。
なんだよう、、、もう、蘇るじゃないか、、、青春時代。
まるで示し合わせたように…感動するわ。

まるで夢でも見ているような情景。
そうだよな、あの頃、同じセリカ乗っていた旧友、、、今何をしてるかな。
年賀状だけのお付き合いになっちゃったけど、、、、会いたくなっちゃったよ。
そんな昔を思い起こさせてくれたこのサンブレフェスタ、、、、ありがとう!
また来年も期待してるからね~♪
スポンサーサイト


にほんブログ村