fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
101位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
19位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

いたりあのかぜがふいている。
夢が蘇る時。(その2)

「道の駅おおた」には昔憧れていた車がいっぱい。

でも待てよ、、、それって、フェスタに来たギャラリーのひとたちの車じゃないか。

ほら、さっき爆音を轟かせて走っていた黒のマセラッティ。

IMG_1347.jpg

この車だよね。

う~ん、、、新車で購入したら家一軒分、、、マジか~(汗)

こんな車乗るひとってどんなひとなんだろう。

一生この車乗るんだ、、、ってなったら、それも高くはないとは思うけど、それはできないなぁ。

やっぱ、人間としての器の大きさでしょう、、、それは。(笑)

IMG_1354.jpg

さてさて、展示車を観に行くぞ。

おおおお、、、、これこれよ。

これって、ディアブロ???

ランボルギーニに間違いないけど、、、、。

IMG_1360.jpg

こっちはムルシエラゴかな、、、分かんないわ。

どっちもイタリアのランボールギーニ、、、ということで、イタリアの車特集~♪(笑)

なんて言ってもイタリア車の良いところはそのデザインと今にも壊れてしまいそうなエキゾーストノート。

高回転まで回すと本当にバラバラになっちゃいそうなあの音が好きなんだよなぁ。

IMG_1439.jpg

それがランボールギーニだけじゃなくって、イタリアの車の殆どがそうなんだ。

だから笑っちゃう。

こんなお洒落なアルファロメオスパイダーもそうだね。

可愛らしい形しているのに、、、今にも壊れそうなエンジン。

乗りたいと思うけど、修理代が大変そう。

IMG_1410.jpg

部品も古い車だからなかなか手に入らなさそうだし・・・そう言えばアルファロメオのディーラーの方、知ってるわ。

もう普段からお洒落~。

そう言う車だよね、アルファロメオって。

そうなるとこっち、、、フェラーリなんだけど、本来はフェラーリの名前を使わないディーノ

IMG_1453.jpg

その当時、12気筒じゃなければフェラーリじゃないって言われていた。

でも亡くなったエンツォフェラーリの息子の名前ジーノをネーミングしたこのスモールフェラーリ。

ディーノ246GTBと呼んだんだけど、、、いつの間にかフェラーリディーノ246GTBと呼ぶようになってる。

小さいフェラーリもフェラーリとして認められた、、、、それがディーノだよね。

この頃のフェラーリって実に単純で、例えば246だったら2.4リットルの6気筒エンジンの略。

IMG_1451.jpg

だからこっちのディーノ208GT4は8気筒エンジンってことだよ。

この辺からくさび型に変わってきた。

よく見るフェラーリ、、、そんな感じだよね。

IMG_1493.jpg

でも、どうしても分からなかったのがこのディーノ。

こんな形しているディーノなんて見たことないわ。

形自体は246GTBっぽいけど、、、カスタムしてあるのかな。

IMG_1491.jpg

よくよく調べて見たら、やっぱりイタリアのデザイナーがカスタムした特別のディーノGTSスペテアーレと言うディーノだって。

そうなると本当に世界に一台だけの車ってことになっちゃう。

そこにどれだけの価値があるのか分からないけど、、、これはこれでカッコイイ。

でも、いざ修理となったら、、、難しいぞ~。

IMG_1503.jpg

こちらはフィアットX!/9

実はフェラーリもフィアットグループのひとつ。

トヨタグループの中のダイハツと同じ様なものよ。

そのフィアット、、、これも未来的でかっこいいよね。

同じコンセプトで作られたポルシェ914とどっちが好きかって言われたら、迷わずこっちのフィアットX1/9だな。

IMG_1364.jpg

でも、一番欲しくって欲しくって仕方なかったのがこのアルファロメオ1300ジュリアスプリント。

欲しかったなぁ、、、、乗りたかったなぁ、、、、今でも欲しいよ。

これ、カローラじゃないからね。(笑)

レースやラリーでよく使われた車だよ。

この車も内装が全部剥ぎ取られていて、、、カッコいい~!

やっぱ、イタリア車ってどっかカッコいいわ。。。好きだなぁ。



スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
イベント・お祭り | 05:00:17 | コメント(0)