fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
263位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
38位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

いただきものできょうしゅくです。
これで3年目。

毎日、雨がしとしとと・・・。

そうですねぇ、、、梅雨ですわ。

梅の雨、、、梅の実が実る頃の雨、、、だから梅雨。

それがもしも桃が実る頃だったら、”桃雨”でバナナだったら”バナナ雨”と言うことになるのです。

バナナが実る頃って言うのは知りませんがね、、、(笑)

フィリピンとかにはあるのかなあ、、、バナナ雨って、、、。

IMG_0909.jpg

と、そんなことはどうでも良いのです。

「梅の実が実ったから取りにおいで」

そんな電話コールが親戚のお家からやってきました。

ではと、玉ねぎだのジャガイモだの、そんな手土産を持参して梅狩りです。

IMG_0910.jpg

梅の実って買うとお高いんですよね~。

梅酒ぐらいだったらまだしも、梅干しにしようとしたらかなりの量が必要でしょう。

だってしわしわにしおれちゃうから少なくなったなぁって思えちゃうでしょ。

だから大量に必要なのよ、、、梅の実がさ。

IMG_0912.jpg

以前は越生とか榛名町とか、梅の産地へ買いに行ったけど、親戚なら近いしね。

大きさだって南高梅だから大きいのよ、、、もう、申し分なし。

だけど、やっぱり気候とかの影響で生らない年があるのね。

今年はいっぱい生ったよ~。

やっほ~!

IMG_0957.jpg

ほらほら、いっぱいあるよ。

この間の雹の降った雷雨のせい???

いっぱい実が落ちちゃってる。

もったいないなあ~。

IMG_0959.jpg

やっぱりそういうものって傷が付いていたり、虫に食われていたり、、、そんなものでもいいんだけどねえ。

でも、せっかくだから、、、大きい奴をもいできちゃったよ。(笑)

相変わらず、良い梅の実ですなぁ~。

もし直売所で販売したら結構な収入になるかも。

IMG_0952.jpg

もうそんなことはしないで、みんなにあげちゃうんだって。

だから我が家も買い物袋いっぱいいただいちゃったよ~♪

しかしまあ、梅の木って痛いんだよねえ。

IMG_0953.jpg

高いところに生っていた実をもぐのにどうしても枝の間に頭を突っ込むものだから、もう痛くって、、、。

仕方ない、これももらうため、、、梅干しの為、そして…梅酒・・・は、、、どうしよう。

う~ん、今回は梅酒はいいかな。

IMG_1014.jpg

だって、梅干しもね、一昨年のものがまだ食べきれずにあるんだよ。

去年のものなんて一切手を付けてないから。

梅干しだもの、、、頻繁に食べる物じゃないじゃない。

IMG_1007.jpg

おにぎりにいれたり、、、焼酎のお湯割りにいれたり、、、その程度でしょ。

いつものご飯のおかずとしては、、、食べないよなぁ。

だから、これだけあれば一年どころか二年経っても食べ切れてない。

それにね~梅酒、、、甘いからさぁ、、、どうしても飲もうって気になれないんだなぁ。

IMG_0961.jpg

焼酎で作るからダメなのかなあ。

日本酒とかウイスキーとかで作ったらどうだろう、、、砂糖は入れずに、、、ダメかな。

ところで、我が家にも梅の木があります、が、、、梅の実はなりません。

一本じゃダメなんだって、、、それじゃもう一本植えますか、、、、いや、、、成らなくてもいいか・・・。

だって、もらえるし、、、剪定が厄介で面倒くさいんだもん、、、梅ってさ。(笑)


スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
深谷市 | 05:00:43 | コメント(0)