2022-01-18 Tue
語らいは続くよどこまでも。お正月を過ぎたある日、一通のメッセージが携帯に入りました。
「お元気ですか」
送信元は元会社の元同僚。
国籍はブラジルで日系の友人です。

そう言えばもう一年近く合っていませんでしたねぇ。
そんな友人との待ち合わせ場所は熊谷市と深谷市の境目、コメダ珈琲店。
彼が暮らすおうちの近くです。

まあ、一年ぶりですから、元会社の様相が随分変わったと・・・。
元の職場でお世話になった同僚たちもその職場を離れ、今は違う会社に移ったとのこと。
ああ、それもやっぱ少なからずコロナの影響があったんじゃないかと推測するんですわ。

決して大きな会社じゃなかったし、東南アジア系の外国籍労働者が多く、まあ、彼もそのうちの一人であったわけで。。。
そんな彼等と話をするのが好きだったなぁ。
まるで世界旅行をしているかのような気持ちになったし。

今でも思い出すと、仕事はともかく(笑)、楽しかったわ。
そんなことを懐かしみながら周りを見ると、、、あれあれ、パソコンを広げ、お仕事の真っ最中っていうお客さんが実に多い。
そっか、これって今話題の在宅ワークっていう奴なのね。

ほら、今日は休日だし、家でお仕事をしようとすると、お子ちゃまが騒いでいたり、お掃除するから邪魔とか奥様に追い出されて、仕方なくこんなお店でお仕事ってことじゃね?
いやあ、大変でございますなぁ。
隣ではワタクシ達がくだらない話をしては笑ったりして・・・。

でもさ、ここはWi-Fiも無料だし、コーヒー一杯で長居しても嫌な顔をされる訳でもないし。
そんな方々にとっては家でするより効率よく進むんじゃないかと思ったりして。
しかし、最近のノートパソコンってちっちゃいですなぁ。
やっぱお仕事だったらタブレットよりもノートの方が使い勝手がよろしいでしょう。

お腹が空けば、片手で食べられるハンバーガー、、、えっ、ハンバーガーってあったんだ。
知らんかったよ。
と言っても、食べませんがね。

だって、まださっきお昼ご飯食べたばっかりだもん。
そうね、朝きて、モーニングって食べたことあるけど、珈琲店ではあまりこの手の食べ物は注文しないなぁ。
中途半端って感じになっちゃうじゃない、、、だからご飯はご飯のお店って言うのが良いけど・・・。

お仕事もしなくっちゃってなったら、こんな風に気軽に、手も汚さず食べられるって便利かもね。
ああ、そんなこんなで話し込んじゃって、、、あっという間に彼の都合が・・・この辺でお開きにしましょう。
また次の時まで元気でね。
と、外に出て見ると、おてんとうさまも大分西に傾いていましたとさ。
スポンサーサイト


にほんブログ村