fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
131位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
26位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

つぎはないかな・・・。
これで厄が落ちたかな。

佐野厄除け大師からの帰り道。

目指すは美味しいラーメン屋さん。

向かったお店は群馬県邑楽町国道354沿いにある麺龍(めんたつ)さん。

もう何度も通っているお店だから間違いない。

写真がないので食べログからご覧ください。

これが麺龍さんです。

IMG_2691.jpg

ですが、不幸にもまだお休みでした。

ああああ、、、なってこったい!

仕方ない、どっか他の店を探しましょう。

そうして車を大泉町を走らせていると、「餃子の王将」の看板を発見。

IMG_2683.jpg

お腹もぺこぺこだし、もうここでいいやあ~!

でも、不吉な予感が・・・。

駐車場に車がいっぱい。

入り口付近には外で待っている人まで見える!

IMG_2680.jpg

だけど、チェーン店だし、もうお昼も遠に過ぎているからすぐに席が空くでしょうと高を括っていたのです。

順番待ちの用紙には自分たちの前に8組、、、だけど、店内を見たらどう見ても満席って感じじゃない。

こりゃすぐに順番が来るなって、とりあえずお外でその番を待っていたのですよ。

IMG_2719.jpg

メニューの食品サンプルディスプレイを見ながら、さて何を食べようか。

へ~、そうなんだ、、、、ジャストサイズって言う、小盛のメニューもあるんだね。

だったら天津飯やエビチリとかも頼んで、餃子は一人前をシェアして、、、な~んて作戦を練っていたのですよ。

IMG_2687.jpg

もし美味しかったらお持ち帰りメニューで夕飯もこれでいいか、、、な~んてね。

ところがですよ、、、お客さんはどんどん帰っていくのに、、、一向によばれない・

どう見ても席は空いているのに、、、どういうこと???

IMG_2696.jpg

やっぱ、人手不足で厨房が間に合わないのかな。

と、見て見ればそうでもなさそう。

あああ、、、ホールが間に合っていないんだ!

IMG_2702.jpg

だから全然お客さんがはけない。

こりゃ参ったね。

もうここは諦めて帰ろうかと思い始めた時になって、やっと席に着くことができたんですよ。

しかし、、、テーブルでゆっくり食べたかったんだけど、案内されたのはカウンターね。

IMG_2700.jpg

もう意気消沈、、、一番簡単そうなラーメンと餃子でいいや。

予想通り、お料理は注文してからすぐに運ばれてきました。

やっぱ、厨房には余裕があったんだね。

IMG_2710.jpg

だったら厨房からホールへ応援に行けばいいのにと思うのは、このお店の事情を知らないから…だとは思うけど、お客としては納得できないよね。

ほら、そこの席、もう空いてるじゃん!

待たされているお客さん、きっとみんなそう思っていたと思うよ。

IMG_2703.jpg

まあ、そんなこんなで食べ始めたお料理。

気分がそんなんだからか、、、あ~あって感じ。

特にラーメンは・・・ワタクシの好みから遠く離れていましたわ。

IMG_2713.jpg

さっぱりした醤油味、、、と思いきや、ぎっとぎっとの油で胸焼けを起こしそう。

その正体は、、、背油だね。

あまりにもぎっとぎっとなのでギブアップって箸をおきそうになっちゃった。

もし、もっと違った気持ちで食べてたら、、、いや、他のメニューを頼んでいたらどうだったのかな。

お店からの帰り道、、、車内のラジオ番組がそのチェーン店がスポンサーで、、、なんだかその宣伝文句がむなしく聞こえたのは言うまでもありませんでした。

スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
グルメ | 05:00:15 | コメント(0)