2021-12-03 Fri
富士山が待ってる。(その3)「道の駅すばしり」
やっと空いていたお腹も落ち着いて、やれやれとひと息つくのです。
見上げればど~んと富士山。
この日は頂上付近に雲で隠れたり、顔を出したり。

イマイチはっきりした富士山の姿じゃないけど、それでもその姿が見えたのは嬉しいよ。
もしもっと暖かければこんなテラスで富士山を見ながらコーヒーなど。。。
ところがね、どうもお腹の調子が良くないんだなぁ。
胃の辺りがシクシクと・・・。

どうしたんだろう。
食欲はあるけど、まあ、、、こんな日もあるよね。
さて、まだ見ていなかった道の駅をすこし覗いてみようかな。

もし地酒でもあれば買っちゃおう~♪
それが今晩の晩酌で、、、おお、良いじゃないか。
と、捜すもまったく見当たりません。
道の駅には多いんけどねえ、、、お酒コーナー。

仕方ない、、、諦めよう。
他には珍しいものはないのかなあ。
と、地元の野菜を見ていると、、、なんじゃこりゃ???

イチジクかと思ったら「ムベ」とな???
ムベって調べて見るとアケビの仲間なんだってよ。
果物なんだ。
こんなの初めて見たよ。

”ふ~ん”なんて感心しながら他を見ていると、なんと自衛隊グッズだって!
そうか、ここ須走は自衛隊の演習地があるんだ。
自衛隊のメッカ、、、それならつじつまが合うね。
でも、まさかグッズが道の駅で販売されているとはねぇ。

全ての商品が迷彩柄。
いや、でもよく見ると機能性抜群の、、、バッグ、あれ、良いじゃない。
買っちゃおうかなと相当迷ったけど、、、手に取ったバッグを元の棚に戻してしまいました。
まだこの先、もっと欲しくなるようなモノも現れるかも。

だって目的地はここじゃなくって、あくまでも富士スピードウエイなんだしね。
そうそう、そう言えば熊谷駐屯地のさくら祭りの時にもこんなグッズを販売している業者さん、いたよね。
これって自衛隊が販売しているんじゃなくって、そのライセンスか何かを得た業者さんが販売しているのかな???
隊員が作っているなんて考えられないしね。

そりゃそうか、、、(笑)
さてさて、そろそろ出かけましょうか、と外に出ると、おおおB級グルメでチャンピオンにも輝いた「富士宮焼きそば」だ!
う~ん、、、今、おにぎりうどん食べちゃったしなぁ。
でも、ご当地らしいものも食べたいけど・・・。

振り向くと、「浜松餃子」とな。
あの宇都宮と激しく争っている浜松の餃子。
静岡県にはこんな名物もあったのね。

そんな美味しいそうなものに後ろ髪をひかれながら、今日の目的地へ向かうのです。
ここ、須走からもう30分ぐらい車を走らせればその目的地、富士スピードウェイに到着するのですよ。
時間も時間だし、もう渋滞らしいものは一切なし。
余裕の到着になったのでございます。
スポンサーサイト


にほんブログ村