fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
131位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
26位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

あったかいあかりにいやされる。
真っ暗闇の中で。

11月19日

140年ぶりの皆既月食と言われてますが、、、。

あれ~、皆既月食とかもっと頻繁に起こっていると思うんだけど。

天文的な知識はまったくないので、もし間違っていたらごめんなさい。

”前にも今夜は皆既月食です”とか、TVで言っていたような気がするよ。

IMG_0638.jpg

まあ、その点にについては、専門書とか読んでいただいて・・・。

肝心なお月様は薄雲に隠れちゃって、月食で見えなくなったのか、それとも雲の影響なのかよくわからなかったね。

元々、興味がないからそんな感じでしか見ていなかったのかも。

IMG_0575.jpg

それよりも気になっていたのは、「ふかや緑の王国」で久々に開催された「あかり展」だよね。

コロナの影響でずっと中止になっていたもんね。

ようやくコロナの感染も落ち着いてきて、こうしたイベントも徐々に開催されるようになってきたことは喜ばしいことです。

IMG_0578.jpg

幸いに、なのかどうなのかは分からないけど、普通の11月には思えないような気温。

日が暮れて、寒風吹きづさむ中で観るのは辛いけど、こんな暖かい夕暮れ時に観るのは楽だもんね。

と、思いきや、それが案外そうでもなかったんだよね。

結構、寒い寒い。

IMG_0581.jpg

ただ、風がなかったから、あの小さな街の灯り。

ろうそくの灯が消えずに、良い感じであったかいあかりが溢れてたよ。

本当にその家の中で家族団らん、、、ママの作ったあったかい料理を囲んで笑いがこぼれる、、、そんなシーンが浮かんでくるよ。

IMG_0589.jpg

あのジブリの「借りぐらしのアリエッティ」を思いだすなぁ。

そんなことを思いつつ、ふと空を見上げると、ぽっかりうかんだ月が・・・。

三日月なのか、雲にかくれているのか・・・でも、これが皆既月食。

いい冥途の土産になりましたわ、、、(笑)

IMG_0603.jpg

今年のあかり展、、、、全体的にちょいと地味かな。

灯りが少なすぎて、、、、真っ暗闇って感じ。

その中でぽっかりと浮かぶオブジェ???

何をイメージされたものなのかは…不明というか、、、理解不能!(笑)

IMG_0608.jpg

はっはは、芸術と言うものはそう簡単に理解できないものなのですよ。

それだけの感性しか持ち合わせていないとも言えますがね、、、(苦笑)

そうした暗闇に歩みを進めていくと、、、ライトアップしたもみじが待ち受けてくれていました。

IMG_0614.jpg

ライトアップされたもみじがどんな色をしているのかよく分からないけど、、、紅葉していることは間違いない、、、と思う。

周りもほんのり灯りに照らされて、、、するとひょっこり人の姿が浮かび上がってくるんですね。

おお、結構、お客さんがいるんじゃないですか。

IMG_0618.jpg

暗闇の中だと分からなかったけど、、、。

そう言えば、武蔵丘陵森林公園で毎年行われているライトアップ。

今年も行われているのでしょうか。

IMG_0627.jpg

国営ですからね、森林公園は。

しかも、有料ですしね。

ここ、緑の王国はボランティアさんのおかげで楽しませてもらっているのよ。

IMG_0633.jpg

それだけでもありがたいよね。

だけど、ちょっと寒くって、、、落ち葉がいっぱいありそうだし、、、ここは焼き芋でも販売してくれると助かるし、もっと楽しくなるよね。

まだまだ”コロナ地獄”から抜け出した(?)ばっかりだし、今年はしょうがないけど、来年は期待しちゃうなぁ。

夜のイベントも、温かい物が食べられたり飲めたりしたら嬉しいもんね。

「緑の王国 あかり展」、今夜も開催しますよ~♪


スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
深谷市 | 05:00:34 | コメント(0)