fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
101位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
19位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

ことしはみられるのかな。
シーズンを先取り。

紅葉するカエデ、銀杏。

そんな熊谷スポーツ文化公園。

でも、この公園のメインはなんと言っても・・・そう、ラグビー、、、だけど。

IMG_0241.jpg

一番活躍しているのは、やっぱジョギングコースですな。

毎日、多くのひとがこのコースを歩く、走る!

そのわきにうえられた植物の数々を楽しみながら季節を味わう。

IMG_0244.jpg

今年も撒かれたようです、ネモフィラ。

もちろん、そこはセラピーガーデン。

もう来年の春の準備が終っているんですねぇ。

IMG_0246.jpg

その春まで花を楽しませてくれるのがパンジーとビオラね。

毎年のことだけど、各団体さんが植え付けしているんだよね。

それをまた管理している、ご苦労様です。

IMG_0247.jpg

今がその真っ最中。

おや、このお方は、、、、随分手馴れている。

もしや、この公園の職員さん???

ずぼずぼっと花壇に穴をあけ、そこに苗を入れていくんだね。

IMG_0250.jpg

棒を使って真っすぐに。

いやあ、お見事でございます。

今年も楽しませていただきます~♪

IMG_0254.jpg

ここはドームの東入り口付近。

何と、秋も咲くんですなぁ、、、浦和レッドダイヤモンズ。

まっ赤なバラ。

IMG_0253.jpg

まさしくレッドダイヤモンズでございます。

燃えるような赤、、、真っ赤なウエアのサポータの姿が目に浮かぶようでございますな。

さてさて、サッカーは浦和と大宮に任せておいて・・・。

IMG_0258.jpg

ここ、熊谷はやっぱラグビーだよね。

今年は試合、観ることができるでしょうか。

観られるくらいの観客、、、入場制限とかもうないのかな。

IMG_0260.jpg

観たい試合は、、、パナソニックのトップリーグ、、、じゃなくって。

大学のリーグ戦。

明治や早稲田、帝京の試合。

IMG_0263.jpg

トップリーグとかなると、プロの試合。

うまいのは分り切ってるけど、大学の試合は何が起こるか分からない。

しかも必死だから、、、担架で運ばれる選手もいたりして、、、それが心を打つのですよ。

IMG_0265.jpg

ラグビーの経験なんてありゃしないけど、、、そうだよね、やっぱ面白いものは面白いよ。

ワールドカップのおかげでルールも分かってきたし、、、そうなると試合に集中できるから余計に引き込まれちゃう。

テレビで見た方が面白いものと、実際に競技場で見た方が面白いものがあるけど、ラグビーは競技場で見た方が断然面白い。

IMG_0266.jpg

もう、迫力が違うし。

選手のぶつかり合う音が聞こえてくるんだよ。

さてさて、そんな試合を見て、からだが冷えちゃったら、ここで暖かいコーヒーを頂く。

それにお風呂まであるから、、、良いものができたよねえ、、、。

それで一日中楽しめる、、、、そういう遊び方はいかがでしょうか。

スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
熊谷市 | 05:00:14 | コメント(0)