fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
263位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
38位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

がんばってそだってちょうだい!
嵐のあとの・・・。

台風14号。

西日本では被害もあったそうで、突風による家屋の屋根がすっとばされたり、川が増水して人が流された、なんてニュースが流れていた。

被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。

でも・・・。

IMG_8353.jpg

こちらでは、どこが台風???

って、くらい何もなかった。

雨も大したことなかったし、風も吹かなかったね。

つくづく思うよ、、、自然災害の少ない土地柄、、、こんなところに生まれて育って、暮らせることが幸せだなあって。

さて、撒いたばかりの、植えたばかりの、作物はどうなったでしょうと、畑に歩いて行くと・・・。

IMG_8377.jpg

雨で濡れて飛べなくなっちゃったのか、スズメがコンクリートブロック塀伝いにぴょんぴょん跳ねてる。

ブロック塀の向こう側に行きたいのか、それとも塀の上から飛びだちたいのか、これからどうするのか気になって見ていたけど、スズメだってプライドがある。

そんな飛べない姿をきっと見られたくないんじゃないかって、見ないふりをして通り過ぎてやった。

あああ、、、なんて優しい人間なんだろう。

IMG_8375.jpg

その横に落ちたばかり(?)のザクロの実がひとつ。

台風の被害と言ったらこんな程度、、、肩透かしと言うのはこういうのを言うんだろうなぁ。

かなり騒いだ割に・・・しかし、心配だけはさせられよ。

仕事も急かされたし、、、大変だったわ。

IMG_8356.jpg

そんな心労のワタクシを呑気にカボチャの花が迎えてくれるのです。

今年というか、この間腐ってしまったカボチャの種が発芽して、そして今頃花を咲かしちゃって・・・どういうつもり???(笑)

花を見ると雄花ばっかり。

これじゃいくら花が咲いても実は着きませんわな。

可哀そうだけどいくら頑張ってもここまでかぁ。。。

IMG_8359.jpg

さてさて、昨日植えた苗はと、、、おお、元気にいるじゃないか!

しっかり大地に根を張るんだよ。

青虫なんかに食べられるなよ。

美味しく育てよ~!

IMG_8362.jpg

はっはは、こぼしたカブの種がもう発芽してやんの!

憎らしいけど、自分が悪い!

いやいや、風が吹かなかったらそんなところで発芽しなくっても良かったのに。

憎むんだったら風を憎みたまえ、、カブくん。

IMG_8364.jpg

畑の中には入れないけど、遠目にもダイコンも芽を出してるね。

小松菜もポツポツ発芽したみたい。

さすが、いいタイミングで雨が適度に降ってくれると早いわな、発芽、成長が。

IMG_8372.jpg

こちらはワタクシの畑ではありませぬ。

一昨日、暗くなりワタクシが帰ったあともまだ作業を続けていた合向かいのプロの農家さんのブロッコリーでございます。

機械で植えてものでありますよ。

見事でございますなぁ。

IMG_8373.jpg

機械で植えるから苗が大きくなりすぎるとダメなんでしょう。

ちょうど良い苗と、ちょうど良いお天気。

それがあの日だったんだと思うよ、、、だから、終わりにしたかった、、、暗くなっても、晩酌が恋しくなっても、それでも終わりにしちゃう。

さすが、プロの仕事でございます、、、お見事!!!(笑)

IMG_8496.jpg

しかしですなぁ、スーパーに行ったらビックリでしたわ。

あまりにも野菜が高すぎますがな。

こんな高い野菜、かえましぇ~ん。

天候不順による野菜高騰って本当だったのですねぇ。

IMG_8500.jpg

買える野菜と言ったらもやしぐらいか・・・(涙)

え~い、それなら野菜、収穫しましょうかと、、、サツマイモの生育具合を見てきました。

う~ん、紅はるかは未だそうだけど、紅あずまは葉っぱの色が変り始めてる。

そろそろですかねぇ。

来週あたり、試し堀りしてみますか。

収穫の秋、もう間近でございます。

スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
農家 | 05:19:59 | コメント(0)