2021-09-06 Mon
やっとやみました。もう、よく降りますねぇ。
秋の長雨って言うけど、この間まで暑くって暑くってどうしようもなかったのに、雨が降りだした途端、寒いくらいの温度になっちゃって・・・。
これじゃカラダがついていけん!

外は雨。
イベントは全て中止。
何もすることないじゃん。
毎日、テレビ観て、本を読んで、あとはパソコンの前に座ってるだけ。
これじゃ精神衛生的にいかん!

まだ雨がポツポツ降ってるけど、外に出よう。
このくらいの雨なら大して濡れもしないでしょう。
と、出かけたのが久々の「別府沼公園」

気がついてみたらなんと、、、このソメイヨシノ。
ほとんど葉っぱを落しちゃって、、、ビックリしたんだろうね、ソメイヨシノも。
急に寒くなっちゃったからさ、、、急いで葉っぱを落さなきゃって・・・そりゃそうだわ、、、急すぎるって。

本当はこんなに落す時期じゃない?
でも落しちゃったものはしょうがない、、、このまま過ごすしかないよ、、、、とか、サクラの木同士で話し合ってるかも。
まあ、九月だからねえ、、、秋と言っちゃ秋なんだけど、、、今年は夏が短かったね、、、って言われるのかな。

予報によれば週の真ん中あたりから又30℃越えるような気温になるんだって。
ここまで下がったんだから、もういいんじゃね???
サクラだってその気になっているんだからさ。

そう言えば、彼岸花、、、そろそろじゃない?
赤はまだまだ先だけど、それより早く芽を出す白は・・・。
ほら、もう芽が出てるじゃん。

これが伸びるの、早いんだよね。
なにせ、葉っぱがないものだから茎だけびよ~んって伸びて、あっという間に花が咲くからね。
気が抜けないよ。
気付いたら終ってた、、、な~んてこともよくある話で。。。

しかし、ここの水。
奇麗だよね~。
ジブリで出てくるような、そんな景色だよ。

この公園にも沢山のひとがいるけど、こんな景色を知っている人は少ないかもね。
ジョギングコースのその外の木々に囲まれた道。
ヘビが出そうな、、、いや、実際によく出てくる場所だけど、水の奇麗さ、見てもらいたいね。

これがかつて、この場所が沼だった、その証拠のような流れだよ。
沼と言ったらなにか泥がぐにゃぐにゃしていて、泥水~ってイメージ、あるよね。
でもこんなに綺麗だったら泳ぎたくなっちゃうでしょう。
昔の子供さんはここで泳いでいた、、、もちろん公園になる前だよ。
今ここで泳いでたらマムシに喰われちゃうからダメだよ。

ああ、雨もやんで、うっすらと青空が~♪
爽やかとは言えないけど、やっぱ青空って良いよね。
やいもすればどんよりと重苦しい気持ちになりがちな、、、長雨のこの頃。
少しの時間だけでも”憂さ晴らし”したいもんですなあ。
スポンサーサイト


にほんブログ村