2021-08-23 Mon
なんでしょうね?またお話しはヒマワリ畑から戻るのですが、色々発見したので。。。
熊谷の街からの帰り道、こんなお店が開店するみたいよ。
あのラグビーパナソニックワイルドキングスの直営店?

サイクル&カフェとなってるけど、、、サイクルって何じゃ?
まあ、開店してみれば分かるでしょうけど、きっとファンにはたまらないお店になるんでしょうね。
例えば、パナソニックの試合がこのカフェで見られ、多くのファンと共に応援できちゃう。
そこにはお酒もあったりして、スポーツバーみたいな、、、あくまでも想像ですけどね。

だって、観戦チケット、、、なかなか手に入れられないもんね。
だからもっと気軽に雰囲気を楽しみましょうって、、、そんなお店があってもいいよね。
それでお料理が美味しかったら言うことなし、、、試合の興奮で食べるどころじゃないか・・・(笑)

それから、今度はラグビー場へ続く道端。
何だかちょっとした日本庭園の面影のある場所があるのね。
大きく茂った木の下なんだけど。

その片隅に、こんな鬼瓦がちょこんと置かれてるの。
これっていたずら???
それとも、何か意味があるのかな。

鬼瓦だから何か魔除けのような意味があるんでしょうが、、、この場所にはあるとは、、、あまり気付かれてないかも。
そして、あの工事中だった宿泊施設?
もう完成したのかな。

「parkwing」っていうロゴが入れられたね。
いよいよパナソニックのホームとして営業を開始するのかしらね。
益々、この公園、、、文化よりもスポーツ色が濃くなっていくねえ。

そのうちに”文化”という言葉が外されたりして、、、それはないか。(笑)
「くまどん」の前の木製ベンチ、、、なんだか雑草に被われちゃって、、、営業してないのかと心配になっちゃったけど、そうじゃないみたいですわ。
まあ、この暑さです。
日除けもないベンチで休む人もいないか・・・(汗)

おおお、、、相撲ですか、、、あれ、この公園に土俵なんてないよね。
ああ、、熊谷さくら運動公園ですね。
そこでお子ちゃまの相撲教室、、、集まるのかなあ。
ちょっと見て見たいけど。。。

しかしですなぁ。
ここまで暑くなると、この運動施設も使われないよね。
ドームには沢山の利用者さんがいるみたいだけど・・・。

さすがに屋外競技場は・・・無理だよね。
ラグビー場も含めて寂しい状況ですわ。
まあ、今のコロナ感染爆発しているような環境じゃ何かの大会を開催すること自体、無謀ってもんだけどね。

夏にも一昨年ぐらいまでは色々な大会が開催されていたよね。
マラソンの大会とか、自転車の大会もあったし、サッカーや陸上競技まで・・・それなのにね。
な~んにもなくなっちゃった。

もう一度大きな大会、開かれる日がくるのでしょうか。
またあの競技場で見て見たいよなぁ。
そうじゃないと競技場も可哀そうだよ。
売店のお店のひとなんてもっとpかわいそうだけど、、、早く元の生活に戻れたらいいね。
スポンサーサイト


にほんブログ村