fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
131位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
26位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

ぶじにはつがしました。
順調です。

遊んでばかり、食べてばかりいられません。

世の中、コロナだ、オリンピックだ、お盆だって騒いでるけど、もう農家さんは冬に向けてのお仕事が進んでいるんですよ。

もちろん、ワタクシだって農家じゃないけど、やることは同じ。

頑張りますよ、はい、頑張りますとも~♪

IMG_7018.jpg

さて、以前購入しておいた冬野菜の種、、、もう蒔かなきゃって、、、暑い最中、、、頑張りましたよ。

今は急激に気温が下がっちゃって、、、、今だったら楽だったのに、、、と言う訳にはいかんのですよ。

種を撒くのがちょっと遅れちゃうだけで実る時期がめっちゃくちゃ変っちゃうのよ、、、油断できん!

IMG_7038.jpg

ところが、さあ、やるぞ!って気合を入れて撒きだしたらな~んと、土が足りなくなっちゃったよ。(涙)

仕方ないから市内のホームセンターに。。。

そこで衝撃的な事実発見!

IMG_7041.jpg

あのね、、、土とか肥料とかあの新田の巨大ホームセンターよりも品揃えが良いのよ。

ビックリしたねぇ。

園芸用じゃなくって農家さんが使うようなモノが置いてあるんだもの。

IMG_7050.jpg

種とか資材とかは新田のお店の方が揃っているけど、肥料を買うのなら断然こっちだよ。

お店ってその道に特化しているものが違うから、そこを賢く選ぶって大切なんだなぁ~って思った次第ですよ。

もちろん、この種まき用の土も良い品質ですわ。

今度からこっちで買おうね。

IMG_7019.jpg

さて、これで用意はできた。

あとはパラパラ撒くだけ・・・な~んて簡単なものじゃありませんよ。

これが結構大変なんだから。

IMG_7020.jpg

今時の種はこうしてコーティングされているのよ。

着色されてるからポットにひと粒ひと粒撒くのも容易だけど、やっぱりパラパラって訳には行かないわな。

老眼のひとには無理!(笑)

もちろんひと枠に何粒も蒔いちゃったらダメだし無駄だし。

発芽率もかなり高いから、ひと粒で良いんだよ。

IMG_7051.jpg

ところがね、サニーレタスはそうはいかないんだ。

こんな種だからひと粒って訳にはいかないし、、、そもそも発芽率があまりよくないから何粒か撒いて、発芽したもの、成長度合いが良いもの、素性のいいものを一株選んで、あとは抜いちゃうの。

多分、半分くらいしか発芽しないと思うから空っぽのポットもできちゃうと思うけど、それは仕方ないね。

春菊なんてもっと発芽率が低かったなぁ。

IMG_7052.jpg

で、播種から3日経ちました。

もちろん、毎日しっかり水をまいて、乾燥しないように気を付けましたよ。

ほらほら、もう発芽してるじゃない~♪

IMG_7460.jpg

こうして見ると可愛いじゃないか、、、これ、ブロッコリーね。

種からこの時点まで殆ど見分けがつきませんわ、、、カリフラワーもキャベツも。

大きくなれば何とか見分けはつくけど、やっぱ同じアブラナ科、、、そっくりですよ。

IMG_7461.jpg

だからちゃんと分けてあるのですよ、、、こっちがブロッコリーでこっちがカリフラワー、、、そしてこれがキャベツねって。

サニーレタスは大丈夫。

もう小さい時からレタスの葉っぱの形してるんだよね。

でもね、、、実はまだサニーレタスは種を撒くのがちゃっとばかり早いんだよね。

IMG_7464.jpg

え~い、めんどくさいから撒いちゃえ~!って撒いちゃったけど、、、さて、この子の行く末はいかに・・・(笑)

しかしなんですなぁ、、、どうしたものでしょう、、、このお天気。

梅雨ですか~!

涼しいのは助かるけどねぇ、、、もう夏は終っちゃったのかなあ~。

スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
深谷市 | 04:58:08 | コメント(0)