2021-04-28 Wed
子供は凄い!森永製菓、「おっとっと」をおやつとして選んじゃってはまってしまいましたわ。
それはね、お菓子としてはもちろんだけど、お菓子のパッケージの魚の図鑑。
図鑑自体は学研だけどね。

その情報がQRコードを読み取ったら、その中身が分るかもと、、、興味深々。。。
よし、スキャンだ!
と、現れたのがおっとっとのHPでした。
な~んだってがっかりしていると、、、何やら携帯で遊べると。

それにはふたつ必要だっていうからさ、もうひとつコンビニで買ってきたのよ。
そうしたら、、、ありゃりゃ、、、カップの商品じゃダメだってことが判明。
だってカップにも「スマホであそぼう」ってあるじゃん!

ハイハイ、説明書きをよく読まなかったワタクシが悪い、、、。
ようし、こうなったら絶対にあそんでやる!
って、ことで箱の二種類をスーパーで購入。

わざわざこのためだけにスーパーに行って、おっとっとだけふたつ買ってきたのですよ。
子供じゃないんだから・・・ちょっと恥ずかしかった~(笑)
そこでもうひとつ注意が必要なのです。

同じうすしお味じゃダメなのね。
もうひとつはコンソメ味ね。
クジラのマークが左右対象になっていて、それを合わせて使うらしいよ。
もう、、、ご商売がお上手ね~(笑)

さて、、、何々?
先ずはアプリをダウンロードね。
なるほど・・・めんどくさいけど、、、ここまできたら逆戻りできへんわ!(笑)

OK!
アプリダウンロード完了~♪
で?
クジラをスキャンするのね。
何も出てこないけど・・・。

おおおお、、、、でた~!
皇帝ペンギン、、、あああ、これってARなのか~。
格調現実、、、要するにカメラ画像の中に他の物体をねじ込んじゃう奴よ。

そうして写真にするとこんな感じになる訳ね。
猫ちゃんとペンギンが仲良くお昼寝をしているような写真ができちゃった。
確かに面白いけどねぇ。

アプリの中の注意書きに中学生以上のひととあそんでねってあるけど、そうだよね、、、小さな子供だけじゃ無理じゃね???
いいや、今の子供はこんなの簡単に操っちゃうのかも。
むしろ、有料なARを取り込んじゃったりする恐れもあるからってことなのでしょうか。
おっさんにはもう無理~!
最近のお子ちゃまの遊びには付き合いきれんわ。
おかげさまで家中がおっとっとだらけになっちゃったよ~(笑)
スポンサーサイト


にほんブログ村