2021-03-31 Wed
上を見て、下も見て。。。久しぶりに深谷市煉瓦工場までの「遊歩道」を歩いてきました。
真っ青の空、優しい風。
気持ちいいことこの上なし!
そして季節の花々がいたるところに。。。

でも、目的は、、、そりゃサクラですわな。
この季節、サクラを抜きに語れません。
とはいうもの、、、ほら、アセビも咲き始めたね。

この暖かさに誘われて。。。色々な花が咲き始めるよ。
でも、その前に、、、見事な樹勢じゃありませぬか。
きっと相当な腕のよろしい職人さんの剪定された樹木。

「スカシ切り」というそうな。
こうして透けるように剪定すると枝の中に陽がはいるでしょ、、、すると風遠しが良くなって病気予防ができるんだって。
それに、鳥が中に入って害虫を食べてくれるんだって。
さて、ご自宅の植木はどうなっていますかな???

いや、そんなことじゃなくって、、、ほら、これ、なんていう木だろう。
黄色い小っちゃな花を咲かせているけど、、、もしかしたらダンコウバイ???
植物の名前って難しいよね。

そんな時こそあの携帯のアプリを使うと良いんだけど、、、忘れた、、、(笑)
カメラしかもって来なかったよ。
仕方ないね。
レンギョウやユキヤナギならすぐに分かるし。

なんて言っても本命はサクラだし。
しかし何ですねぇ、、、ユキヤナギもよく見ると可愛い花を咲かせますなぁ。
さあ、ここからサクラだよ。

中央病院からお尻の病院までの間は真ん中にサクラの木が並んでいるからね。
おっと、サクラが、、、あまり、、、咲いていないぞ!
マジで~!

満開とまではいかないまでも7~8分咲きぐらいにはなってると思ったよ。
なんで???
寒い日だってそんなになかったよね。
東京じゃもう満開どころか・・・散っちゃうんじゃないかって心配してたけど・・・。

ジャーマンアイリス、、、一輪だけ咲きました。
はい、ここは商業高校グランド横の歩道橋前でございます。
幾分、サクラは咲いているけど、6分咲きぐらいかなぁ。

意外と深谷って寒かったりして。
こうなるとこの先のサクラが心配だよ。

期待していたんだけどなぁ。
あの寄居鉢形城のエドヒガンを見ちゃったしなぁ~。
まあ、花はサクラだけじゃないし・・・長く楽しめた方が良いじゃん~!
と、まあ、萎えた気持ちを慰めるのでございますよ、、、。
スポンサーサイト


にほんブログ村