fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
263位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
38位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

ゆうぐれどきのおはなみ。
咲きましたねぇ。

もう陽が沈もうかなという時。

「熊谷市別府沼公園」でひと仕事。。。

じゃなかった、ひと歩き。

風がもう春の風だから優しいのね。

IMG_1214.jpg

だから沢山のひとで賑わっていたよ。

と言っても、それはそれ。

密になるほどじゃない、、、だって公園だもの。。。

IMG_1188 (2)

熊谷市のソメイヨシノの開花予想は20日だって。

う~ん、まだ咲きそうもないなぁ。

陽当たりの問題かな???

でも、咲き始めるとドバッて咲いちゃうんだろうなぁ。

IMG_1193.jpg

ドバッて咲いているのがコブシ。

さて、コブシに似た花と言ったら、、、ハクモクレンですよね~。

これの見分け方が難しいのよ。

IMG_1194.jpg

見た目じゃよく分かんない、、、それがね、、、秘密を教えちゃいましょう。

コブシは花びらが6枚。

ハクモクレンは9枚ね。

だからぼわっと咲いているのがハクモクレンですんなり咲いているのがコブシ。

分かるかなぁ~(笑)

IMG_1196.jpg

だから何となくハクモクレンみたいだけど、ここで咲いているのはコブシってことになるね。

それにハクモクレンは上を向いて花を咲かせるけど、コブシはあっちこっちに向かって花を咲かせるんだよ。

自由奔放なのがコブシで几帳面なのがハクモクレンね。

なんじゃそりゃ。。。(笑)

IMG_1198.jpg

こっちは木瓜(ボケ)ね。

ほら、ボケってお正月飾り用に植木鉢に梅とかと一緒に寄せ植えして売られているでしょう。

だから冬の植物って勘違いしちゃうけど、春に咲く植物なんだよ。

IMG_1202.jpg

ユキヤナギだって咲いた姿が雪みたいだからユキヤナギなんだからね。

雪のある時には咲かないよ~。

IMG_1204.jpg

そして主役登場!

ソメイヨシノよりもひと足もふた足も早く咲くエドヒガンサクラ。

この公園に3本あるんだけど、県道側に咲いているこの木が一番綺麗だね。

IMG_1225.jpg

薄いピンクで、花弁はソメイヨシノよりも少し小さめ。

このエドヒガンが咲き始めるとソメイヨシノも焦ってくるよ、、、、早く咲かなきゃって。。。(笑)

IMG_1219.jpg

ややオレンジ色の夕日に照らされて奇麗だよね。

みんな写真撮ってる、、、順番待ち。。。だよ。

IMG_1217.jpg

このエドヒガンと白い花を咲かせるオオシマザクラの交配種がソメイヨシノなんだよ。

ってことは、ソメイヨシノのお母さん。。。

だからお母さんのエドヒガンが「もうそろそろ起きなさい」って、ソメイヨシノを眠りから起こすのよ。

IMG_1212.jpg

すると、今度は子供のソメイヨシノがお寝坊のお父さん、オオシマザクラを起こすんだ。

ほら良い順番じゃん。

そんなサクラファミリーが楽しめる季節になったんだね~。

スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
熊谷市 | 04:45:32 | コメント(0)