2021-01-06 Wed
にっぽんの夜明けじゃ~!2021年元旦。
夜が明けます。
雲もなくスッキリ澄み渡った空がオレンジ色に染められて行くのです。

この時を待っていた人々。
十人くらいだったかな、一斉に携帯をおひさまに向け、新しい年を映し出していくのです。
おひさまが顔を出すまでは長く感じた時間が、昇り始めると意外と早いのです。

空だけがオレンジ色になるのではなく、照らされた風景全部がオレンジ色に。。。
多分、ジャイアンツファンにはたまらない光景でしょう。
”今年はやるぞ~!”
きっと、そのオレンジ色の中で打倒携帯電話のプロ野球チームを祈っていたのでしょう。

遠くに見える事業所さんのガラス窓がおひさまの光を反射して、まるでロボットが今にも動きだしそう。
その向こうには秩父の山々。
その全てがおひさま色に染まっていく。

いやぁ、新年にふさわしい姿ではありませんか。
今年はコロナなんかに負けないぞう~って、多くの祈りがおひさまを更に活気付けているようですわ。
そのおひさまはドンドン昇っていく。

すると、赤城山までがオレンジ色に輝きだすんだよね。
遠くに浮かぶ雲までピンク色になり、この一瞬を見届けたひとたちは肩をつぼめてそれぞれの家路に着くのです。
きっと家にはおせち料理が並び、熱燗のお屠蘇で新年を祝う事でしょう。

ふり返ると西の空までオレンジ色に染まり、まるで夕焼けのよう。
お疲れ様でしたと、お月様もその姿を薄めていく。

さて、帰りますか。
もう指先の感覚がなくなってしまうほど冷えてしまいました。
きっと気温は氷点下。
これぞ冬って感じですなぁ。

あれ、オレンジ色の赤城山がその色を薄めていく。
そっか、あの奇麗なオレンジ色になるのは短い時間だけのことだったんだ。
それを見ることができただけでも、今年はラッキーな年になる予感、、、だったらいいね。

きっとあの山の向こうは白銀の世界。
初日の出も見ることができない、雲に覆われたお正月になっているんでしょう。
今年は雪が多いね。

こちらはまったく雨も降らず、それもこっちの土地柄らしい冬になってるね。
カラカラの空気。
鉄塔の背がぴ~んっと伸びているように見えるよ。
スポンサーサイト


にほんブログ村