fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
281位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
52位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

こんなかんじでいかがでしょう。
今年こそは。。。

改めて、あけましておめでとうございます。

さて、昨年の続きでございます。

妻沼聖天さまへのお参りも済ませ、さて、縁結び通りでも散策しましょうか、と言うことで。。。

先ずは、そうね、この通りを代表するお店になっちゃったね。

「大福茶屋 さわた」さん。

IMG_8156.jpg

お店を覗いてみるとびっくりするほど商品が増えてるよ。

本格的なお食事メニューから生鮮野菜、、、出張ネイルケアまで!

お茶屋さんとは思えない~(笑)

IMG_8159.jpg

でも、色々なものがごちゃまぜになってるから面白いってこともあるよね。

何があるのか、それはお店に入ってから驚いてください、、、いや、楽しんで下さい。(笑)

”お茶屋さんの中がビックリ箱やぁ~”

IMG_8186.jpg

もちろん、その周辺のお店も見逃せませんなぁ。

カフェやお茶の専門店(日本茶、紅茶)さん、おっとレザークラフトのお店まで。。。

食べる、飲むだけじゃなくって、工芸のお店も楽しんでちょうだい。

IMG_8165.jpg

意外と多いんだよね。

手づくりのものを扱うお店。

職人さんや作家さんが多いのもこの通りの特徴だよね。

どうですか、お気に入りがあったらご購入を。

IMG_8179.jpg

だけど、やっぱりこれだなぁ。

「河内たこ焼き」さん。

IMG_8175.jpg

露店のお店と言ったらたこ焼きか焼きそばって相場は決まってる???

もし露店のお店がなかったら・・・いや、あっても、このお店だな。

激辛ソースが堪りませんな。

IMG_8177.jpg

ふふ、やっぱり買っちゃったよ。

しかも大量にね。。。

さあ、今夜はこれを肴にいっぱいね~♪

IMG_8191.jpg

甘いものも欲しいけどねぇ。

和菓子屋さんも沢山点在しているのがこの町の良いところ。

大きなお寺さんののある町は多いよね、和菓子屋さん。

IMG_8197.jpg

仏様は甘いのが好き、それが理由なのかなぁ。

ありゃ、こちらには本屋さんができるんだって。

まだ準備中みたいだけど、年明けには開店するみたいだね。

IMG_8205.jpg

趣のあるお店がドンドン増えていくって言うのもこの通りの特徴。

それだけこの町をもっと盛り上げて行こうっていう意思の現れだね。

何も全部解体して新しい町にしなくっても、そうしたアイディアが面白くしている。

IMG_8106.jpg

きっともっともっと良い町になると思うよ。

この聖天さまが良い縁を下さっている、そんな町。

目が離せませんなぁ。

ところで、「聖天寿し」買えませんでした、、、食べたかったけど、、、。

次に行った時は必ずね!

スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
熊谷市 | 05:51:29 | コメント(0)