fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
101位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
19位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

ごうかなはなのおでむかえ。
こりゃすごい!

ある証明書をいただきに市役所へ。

この間、近くを通った時に旧庁舎がなくなっていたのを見たけど・・・。

実はまだ解体の途中だった。

IMG_7467.jpg

大型の建設機械がゴウゴウと音をたててコンクリートを砕いていたよ。

砕いたコンクリートは巨大なユンボでダンプに乗せられ、、、どこへ行くんだろう。

IMG_7466.jpg

どこだかは知らないけど、きっともっと細かくされ、何かに再利用されるんじゃないかと思うけど。。。

それにしてもなんだね。

鉄筋の量って半端ないね。

IMG_7464.jpg

こういうのを見ると、分別ってとっても厄介そう。

普通の住宅の取り壊しもそうだけど、色々な建築材料が組み合わされ作られた建物。

作るのも大変でしょうが、壊すのもこりゃ大変だ。

IMG_7463.jpg

簡単に壊れちゃうようじゃまたしょうがないし、、、壊すときのことを考えて作ってないもんね。

いかに頑丈にするかの建物を、いかに壊すか、、、これもすごい技術のいる仕事だねぇ。

ホント、建築関係の仕事ってすごいと思うよ。

IMG_7460.jpg

さて、新庁舎に・・・あれ、玄関の周りにプランターの花がいっぱい。

あれ?

このプランター、、、どっかで見たような・・・あっ、そうだ、パティオにあるものと同じだ。

IMG_7453.jpg

同じ深谷市の施設、、、どちらも市の予算で飾られたのかな。

施設内にも今の季節に合わせたポインセチアが大量に飾られているよ。

ここが市役所だなんてもったいなさすぎるくらい花に溢れてる。

IMG_7456.jpg

この花の管理だけでも大変そうだね。

水あげなくっちゃ枯れちゃうもん。

えっ、もしかしたらこの花って、、、、花卉組合の寄付とか???

IMG_7454.jpg

ほら、看板に「提供 深谷花卉生産組合連合会」ってあるよ。

ってことは、あのパテイオにある大量のプランターの花も提供されたもんなんだ。

IMG_7452.jpg

なんだかすごいぞ!

この花の量は。

確かに売るほど栽培しているんだから・・・そりゃ、花は沢山あるでしょうよ。(笑)

IMG_7450.jpg

だけど、これだけの花を提供しちゃうなんて太っ腹だねぇ~。

深谷市が関係している場所にはいつもユリの花があるけど、あのユリの花も提供されたもんなんだね。

IMG_7449.jpg

市民の目をこんなに喜ばせてくれるんだから、花は深谷市で買わなきゃうそだよ。

ホント、ありがたい話だね。

IMG_7448.jpg

他にこんなにたくさんの花のお出迎えがある市役所はないでしょう!

深谷市の誇る美しい市役所。

さすが、花の街、「ふかや」だね。

スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
深谷市 | 04:32:36 | コメント(0)