2020-12-03 Thu
同じようだけど。。。紅葉した広葉樹の殆どは落ちてしまった「ふかや緑の王国」
でも、もしかしたらカエデ園はまだ綺麗な景色を見せてくれるんじゃないかと。。。
僅かな期待を胸に・・・。

そうだよ、ここだって紅葉の時期はライトアップされていたんだよね。
今年はもちろんそれもなし。
でも、その奇麗な風景を覚えている人はきっと観に来ているよね。
昼間だけど、充分に綺麗だと思うよ。

ほらね、まだ少し残ってるじゃないか~♪
こんな感じのカエデ園も趣があるよね。
良い感じだよ。

このカエデ園、木道でぐるっと一周できるの、知っていたかな。
まるで尾瀬みたい、、、は、大袈裟だね。(笑)

枯葉が落ちて、少し淋しい林の中を歩くのも良いものだよ。
ところで、カエデともみじの違いって、、、何???

もみじは葉っぱの切れ込みが5つ以上あって深いモノだって。
カエデはその切れ込みが浅いモノ。
それじゃよく分かんないよね~。

切れ込みが浅いんだから大きめの葉っぱのモノがカエデって感じで良いんじゃない???
あとはご自分で”こいつはもみじ、こっちがカエデ”って勝手に決めちゃえば。。。(笑)

どっちがどっちでも植物が名前を間違えられたって怒ることもないだろうからね。。。
それにしても、木道って良いような悪いような・・・。
だって、落ちないように下ばっかり見て歩くから遠くの風景を見られない。
歩いてきた道を振り返ると、、、あらあら、あんなに綺麗だったのね、、、って事に気がつくんだよ。

ちょっと外れて池の方に目を向けたらこんな景色が。。。
歩くのに夢中になっていると見逃しちゃう。

でも、誰もいないから何周しても笑われないもんね、、、今日は。
確かに景色も綺麗だけど、この空気が良いよなぁ。
何とも言えない静けさ。

こんな時間だからこそ味わえたって感じだね。
今度はさ、春や夏にはこのくらいの時間に来るのも良いかもね。

これが多分、今年最後の紅葉見物。
そうして冬がやってくるんだね。
スポンサーサイト


にほんブログ村