2020-09-16 Wed
心は旅の空に。。。自民党新総裁が決まりました。
「菅義偉」さん。
農家生まれの苦労人。
庶民派とはメディアの評価。
さて、この先日本はどう変わっていくのでしょう。

そう言えばGoToトラベルから除外されていた東京発着の旅行及び、都民の参加も対象となる運びだとか・・・。
まだ、決定はされてないようですが、その見込みだって。
ここにきて感染者数が減ったことで除外解除となるようだけど、もしまた増えたら除外されちゃうのかな。
また、GoToイートなるものも行われるって、、、利用方法が分からん。。。
まっ、いいか、、、家で喰ってれば。。。(笑)

今年の夏はおかしくて、植物の生育にも相当なダメージを与えたみたい。
いつもだったらご近所のお宅のザクロ。
今年はくつもなっていないんだよ。
それに栗も数が少ないみたい。

コロナの感染予防の為に木が勝手に実を落とした、、、なんてことはないよね。
そう疑いたくなるように、色々なところで影響を与えたコロナ。
旅行にしても飲食にしても、まだ安心していけないって言うのが現状。

栗のイガイガみたいにとんがっているコロナだもん。
本当に楽しめるようになるまでは触れたくない部分でもあるよね。

だけど、目の前を新幹線が高架線を走ってるのを見ちゃうと、旅、旅行に行きたいなぁって思っちゃう。
豪華なホテルなんかじゃなくっていいよ。
食事なんてコンビニのお弁当だけだっていいよ。
遠く知らない景色の中でぼ~っとしていたい。(笑)

もう、これからは安心して暮らしていけるってことは無理なんでしょうか。
マスクもずっとしていないといけないのかな。
これから冬に向かってどう生きて行けばいいんでしょう。

風邪をひいたり、インフルエンザになってしまったり、、、どうするのよ、、、病院は。
検査している間に熱が上がっちゃう。

高齢者は命の危険性のある、重症化するリスクが高いなんて言ってるけど、高齢化社会をどう救ってくれるのよ。
新総裁のこれからの手腕が問われる、そんな厳しい時代。
頑張ってくださいね。

ああ、旅にでたい。
旅行したい。
そんな時に沢木耕太郎著、「深夜特急」が全巻揃っちゃった。
バックパッカーのバイブル、、、深夜特急。
ああ、筆者さんみたいな、ひとりでユーラシア大陸を横断する、そんな勇気が自分にもあれば・・・。
憧れるよなぁ~!
スポンサーサイト


にほんブログ村