2020-09-12 Sat
そら、急げ!大沼周遊道路を歩いていると、無数のボートの存在に気付くのです。
そのボートたち、どうも集団で移動しているような・・・。
なんで?

スワンのボートは別ですよ。
このボートの利用目的は分かります。
若い男女が愛を語り合っているんでしょう、、、きっと。(笑)

だけど、この手の手漕ぎボートはちょっと違うみたい。
このボートなんて男同士で3人も・・・。
ひとりは子供さん?
よく見ると、魚釣り?

ああ、きっと分かサギつりかな。
竿が長くないし。
ほら、冬の間凍るでしょ、、、、その時に穴をあけて釣ってるじゃない。

それだったら今の時期はボートで、って感じじゃない!?
ワカサギって集団で移動するから、それをボートで追って釣ってる感じ。
ワカサギにしてみれば、いい迷惑だ。(笑)

ほら、湖畔のレストランのメニューにもワカサギフライが。
釣りたてのワカサギをフライにして・・・釣っている人は食べないと思うけど。。。

山椒味噌おでん・・・気になる~(笑)
ああ、ここからこの手のボートが漕ぎ出していくんだ。
ここはワカサギ釣りの発進基地?

おのこ駐車場からここは正しく対岸。
こっちの方まで漕ぐのは大変だけど、ここからならそんなに遠くないもんね。
あれれ、雲が・・・駐車場を覆ってる・・・。

ヤバい、ここで雨に降られたら一番遠い場所。
ゆっくりなんてしていられなくなっちゃった。
まだ青空も見えるけど、真っ黒い雲も見えてきたよ。

ああ、また走っているひとが。。。
雨で急いでいるだけだったりして。。。(笑)

ありゃ、この旗は!
さっきの集団で走っていた「SAITAMA」のランニングを着ていていた人たちの・・・。
そっか、合宿をしてるみたい。
コテージにその姿が見えるよ。

急げ、急げ、雨がポツポツ降ってきたよ。
雨つぶが大粒だ。
よし、もう少しで着くよ、、、間に合った~!
そして、あっと言う間に土砂降りとなりました、、、セーフ!
スポンサーサイト


にほんブログ村