fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
263位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
38位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

ねがいはひとつ!
何卒、お願いします。

おのこ駐車場からぽつぽつ歩き出し、10分程度で赤城神社に着いちゃいます。

が、、、あの象徴でもある赤い橋が通れないじゃないか!

壊れちゃったのかな?

IMG_3892.jpg

色々あったもんね。

台風やら地震やら大雨やら。。。

でも、ご安心ください、ちゃんと駐車場側から入れます。

IMG_3895.jpg

へえ~、この橋、「啄木鳥橋(きつつきばし)って言うんだ。

いかにも山の中にある橋の名前みたいだね。

この看板によると、木製だから折れちゃっている部分があるんだって。

作られてから50年経過しているって言うから、それも仕方ないよね。

IMG_3927.jpg

パッキリ折れちゃう前に直しておきゃなきゃね。

赤城神社、赤城山のシンボルだから、、、やっぱり橋を渡って参拝したいしね。

奇麗に直る事を祈っていますよ。

IMG_3898.jpg

それでは裏の方からお邪魔させていただきます。

遠くから見てもそうだけど、見事に赤いね。

IMG_3902.jpg

これだけ赤いと目立つよ。

奇麗だし、まだ塗られたばっかりなのかな。

社務所もすごく綺麗。

IMG_3905.jpg

あれ?こんない新しかったっけ?

作り直したのかな?

もうしばらく来なかったので忘れちゃったよ。

IMG_3906.jpg

それにしてもまあ、沢山の御守り。

う~ん、どうしよう、、、まっ、いいか。。。(笑)

先ずは参りしようよ。

IMG_3911.jpg

何をお願いするかって?

そりゃ決まっておるでしょう、、、疫病退散!

それ以外にありませんぜ、だんな!(笑)

早くみんなが安心して暮らせますように。。。それ以外ないでしょ。

IMG_3909.jpg

きっと、それと同じお願いをどれだけ聞かされたことでしょう。

でも、そこのところをどうか、お聞きくださいませ。

今、本当にピンチなので。。。

IMG_3910.jpg

皆さんはどんなお願いしているのかな。

えっと、家内安全、合格祈願、商売繁盛、その他諸々。

いえいえ、覗いている訳やありませんよ。

きっとそんな事が書かれてるんだろうなって、、予想したんです。

IMG_3903.jpg

ひとのお願い事を覗き見る様な悪趣味はございませんから。。。

ところで、この赤城神社の由来は?

IMG_3924.jpg

はっはあ、そうね。

山岳信仰みたいな、自然神が祀られているのね。

大地の神様、山の神様、そんな感じね。

IMG_3925.jpg

さて、お参りも済ませたし、次にいて見ようかしら。

次に来るときは赤い橋を渡ってお参りしたいよね。

IMG_3913.jpg

神社の周りにはボートがプカプカ。

ここだけの風景を見るとコロナの事なんか忘れちゃうよね。

ボートの人たちも雨になっても直ぐに帰れそうな場所にいてね~。

スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
群馬県 | 04:21:32 | コメント(0)