fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
357位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
70位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

あれやこれやさがすのも、たのしいものですよ。
助かります。。。

朝、8時半。

ひと仕事を終え、帰宅途中のこと。

あれ、そうだ、、、そうなんです。

めでたく、お仕事も見つかいまして。。。夜勤の仕事ですが。

それはともかくとして、、、ああ、、、疲れた、、、いっぱい飲みますかね、と。

思うのですよ、、、。

IMG_4812.jpg

だけど、家に帰っても誰もいないし、おつまみもなさそう・・・。

それなら何か買ってかえろうか、となるじゃない。

別にコンビニでもいいんだけどね。

IMG_4815 (2)

でも、開いていればスーパーの方がいいよね、、、商品豊富だし。

と、目の前に24時間営業の「マルシェ」が。。。

助かるよね~。

IMG_4819.jpg

スーパー業界の熾烈な”お客さん争奪戦”に独自のカラーを打ち出して頑張ってるお店だからさ、好きなんだよね、ここ。

他では見られない商品があったり、うそって言うほど激安の物があったり。

普段の食糧品に飽きたら、ここで珍しい物を調達。

IMG_4817.jpg

そうしたお買い物をする人も少なくないと思うよ。

特に野菜や果物はホントに凄いと思うよね。

テレビでしか見たこともないような物が本当にあるんだもん。

IMG_4824.jpg

だけど、この時間だし、お酒のつまみになるお惣菜は・・・期待できないか。

だって、、、まだ作ってないよね、、、お店に届かないような時間でしょ。

IMG_4826.jpg

まあ、いいや。

なければ、冷凍食品だって全然OK!

なにか、こってりした物が食べたいな。

IMG_4827.jpg

って、買ったのがビール。

キリンラガーの2種類ね。

面白いでしょう、、、新とクラシックだって。

IMG_4842.jpg

ラガーは独特な渋みがいいんだよね。

生まれて初めて飲んだビールがキリンラガー。

子供のころ、なんでこんなのが旨いんだろうと思ったビール。

IMG_4851.jpg

そのビール、、、今じゃ飲み口が軽く感じちゃう。

だって、アルコール度数が4.5%だよ。

今じゃ6%のモノだってある時代。

確かにクラシックだわ。

IMG_4856.jpg

でも、このラガーはきっと廃れないね。

この風味は他のモノに飽きたら、きっとここに戻ってくる。

ビールのふるさとみたいなビールだからさ。

ところで、このふたつの味の違い、、、分かりません、、、疲れているのかなぁ。。。(笑)

IMG_4858.jpg

で、おつまみは、割り引きされていたきんぴらごぼうと屋台風焼きそば。

こってり、、、ちょっと違うような気もするけど、まあ、こんなもんでしょう。

他に好みの物がなかったと言えばそうなんだけど・・・(笑)

でも、早朝のお買い物、、、楽しかったなぁ。

また来ようっと。

スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
お酒 | 04:50:02 | コメント(0)
びゅんびゅんはしりぬけていけ~!
やっと戻ってきましたね。

昨日は、まさに秋空。

爽やかな風が心地よくって。。。

なのに、なんで???

今日は薄曇りってか、どうもはっきりしないお天気。

IMG_4766.jpg

”女心と秋の空”

コロコロと変わることを意味した熟語だけどさ、それ、間違ってるよ。

女心じゃなくって、おっさん心ね。

正確に言えば、言った事を忘れちゃってる、、、変わるんじゃなくって、自分で言ったことさえ覚えていない。

それ、ただのボケじゃん。

そうよ、、、ボケたようなお天気に直ぐ変わる、それが秋の空、、、なんじゃそれ!?(笑)

IMG_4810.jpg

と、いうことで、昨日は「熊谷スポーツ文化公園」ね。

もう、別段、説明する必要もないか。。。

ところがね、それがそうでもないのよ。

とうとうやってきましたね!

IMG_4769.jpg

やっと戻ってきましたよ。

少年たちの蒼き叫び声~!

ぎゃ~!、、、じゃあないよ。

IMG_4770.jpg

青春がほとばしる、、、そんな場面ですわ。

あのね、公園中に若き魂が至る所に浮遊しているのよ。

おばけじゃないよ、、、(笑)

IMG_4783.jpg

陸上選手だね、あれは。

埼玉県の誇る熊谷スポーツ文化公園の陸上競技場のサブトラックには沢山の高校生アスリートが集結していたんだよ。

季節的に、、、たぶん、新人戦でしょうかね。

3年生には気の毒だったけど、インターハイもなくなっちゃったから、きっと3年生は引退。

IMG_4786.jpg

若いって良いよねぇ~。

おじさんがペタペタ歩いているのとは訳が違う。

躍動感ってか、、、分けておくれよ、その若きエナジー。

吸血鬼、いや、ヒル、いやいや、藪蚊のように無許可で吸ってやる~!

はい、それは犯罪です。。。(笑)

IMG_4796.jpg

まあ、それはともかくとして、やっと大会が開かれるんだ。

GoToイベントじゃないけど、観客も入れるようになってさ、応援とかいっぱいあってさ、みんなが一生懸命に走って、跳んで、投げてさ、、、そんな姿を観たいよね。

でも、それに一歩近づいたって感じたね。

IMG_4801.jpg

野球だけじゃないよ、がんばっているのは、、、って感じだったね。

夏の暑いさなか、、、きっといっぱい練習していたんだろうね。

がんばりなさいよ、、、おじさんはちゃんと見ているからね~。

IMG_4798.jpg

そんな子たちを祝福するように、この青い空。

爽やかな風。

おじさんも久しぶりに気持ちよく外に出られたよ。

IMG_4803.jpg

と、まあ、ここにも彼岸花が咲いてますよ~。

雨続きで、また大量のキノコがにょきにょき生えてますよ~。

ホントはそれを言おうかと思っていたんだけどね。

そんなことよりも、青少年少女たちよ、、、思いっきり、、、走れ~!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
熊谷市 | 14:06:22 | コメント(0)
にょきっとのびて、さくっとさく!
にょきにょきと。。。

別府沼公園の彼岸花。

やや、遅れ気味かな、、、と、そんな感じだったじゃない。

それでは、上敷免の彼岸花はどうでしょう。

IMG_4724.jpg

地元の人がボランティアで育ててる彼岸花だよ。

でも、今年はさ、特別だからお手入はしてないよね。

IMG_4727.jpg

場所はここも上敷免になるのかな?

唐沢川の東側、深谷バイパスを過ぎてすぐのところ。

カントリーエレベーターの向こう側だよ。

IMG_4723.jpg

ああ、やっぱり雑草が・・・。

仕方ないよね。

IMG_4721.jpg

いやあ、それにしてもこの彼岸花。

伸び始めると早いなあ。

あっという間ににょきにょきと。。。

IMG_4722.jpg

そして花の咲くのも早いよね。

あっという間に真っ赤になっちゃう。

IMG_4720.jpg

だけど、やっぱ曇り空には似合わないよね。

真っ青な空とまっ赤な彼岸花。

それがいいよ。

IMG_4741.jpg

雨には雨の花、、、ツユクサなんていいじゃない。

ツユクサはつゆがたまるからツユクサっていうのかな。

IMG_4755.jpg

彼岸花にもつゆが。。。

ほら、ひげの部分につゆの玉がいっぱい着いているでしょ。

いや、やっぱ似合わないよ。

IMG_4743.jpg

つゆはやっぱりバラだよね。

そろそろ秋バラのきせつだね。

これも今が花盛り。

IMG_4754.jpg

にら花だよ。

にらが花が咲いたものだよ。

だからにらの匂いがするんだよね。

IMG_4717.jpg

さて、秋の交通安全週間だそうです。

ここ、上敷免の交差点も事故が多い多いところです。

気を付けましょうね~!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
深谷市 | 10:26:21 | コメント(0)
きちんとととのっています。
博士ですか?

暑かった~ってこの間まで言っていたのにね。

上着が無いといられないってどういうことよ。

最近、お天道様見てないよね。

IMG_4606.jpg

秋がなくって冬になっちゃうってないんだろうね。

”暑さ寒さも彼岸から”

そんなバカな。。。

いやいや、北海道大雪山旭岳では初冠雪だって。

冬がやってきているんだよ。

IMG_4599.jpg

あれ?紅葉は・・・。

紅葉はないけど、色は変わったよ。

七変化、ランタナだよ。

可愛いよね。

かなり実ができちゃってるけど、、、。

別府沼公園は秋でございます。

IMG_4600.jpg

ほら、ジュウガツサクラもチラホラと咲いてるよ。

うん?

彼岸花は遅れ気味なのに・・・どういう事?

IMG_4592.jpg

まあ、それぞれ事情があるんでしょ。

咲きたい奴には咲かせておきなさいって。

IMG_4596.jpg

ピンクの八重咲、、、あれ?

今まで見たことなかったよな

突然変異じゃないよね。

元々あったのか、、、大発見~♪

IMG_4683.jpg

まあ、ここまでは予想していたよね。

ジュウガツサクラはもう咲き始めているだろうって。

IMG_4685.jpg

でも、こちらはびっくり。

もうギンナンがなってる。

IMG_4691.jpg

なっているのはいいけど、もう落ち始めているんだよ。

こんなに早く落ちるっけ?

IMG_4607.jpg

まだ葉っぱなんて緑色なのにね。

山吹も咲いちゃってるし、、、なんなんだろう、、、本当にぐちゃぐちゃな季節感。

からだも参っちゃう。

IMG_4610.jpg

ところで、この水生植物、、、どうしたんでしょう。

珍しい、、、見たことも聞いたことも無いような植物。

この別府沼公園に自生していた?

それを展示しているのかな。

IMG_4652.jpg

どなたか、この手の植物に詳しい方がいらっしゃるのでしょうか。

植物博士?

そうじゃなけりゃ、分からないよね、、、この漢字、、、読めないもん。

ちょっとすごいから、、、ねえ、見に行く価値あるよ~!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
熊谷市 | 04:48:37 | コメント(0)
おかしなおてんきですなぁ。
少し遅れてますか?

関東地方、台風直撃の難を逃れ、ただの雨。

良かったと言えば、良かったけど。。。

毎日曇り空、、、から、ポツポツと。

秋の長雨シーズン~!

そんなのいらんわ!

IMG_4675.jpg

毎日ジメジメと、、、。

あれだけ梅雨が長かったんだから、もういいでしょ。

一度は豊作って言われてた松茸も、あの夏の暑さでやられちゃったらしいけど、この雨でまたにょきにょきと生えてくるかもね。

IMG_4679.jpg

まあ、悪い事ばかりじゃないんだろうけど、、、からだの調子がおかしくなるよね。

久しぶりの別府沼公園です。

IMG_4681.jpg

どんぐりらしいどんぐり。

いやあ、どんぐりといったら、椎の実かなあ。

細長くって、砲弾のような、、、それでいて、お尻がギザギザで、可愛い。

この間の樫の実を大きく茶色くしたような。。。

クヌギの実は、、、どうでしょう。

IMG_4667.jpg

どんぐりって楊枝を刺してコマにしなかった?

そうすると、クヌギの実はうってつけだね。

すぐに手に入るってもんじゃなかったでしょ、子供の頃って。

そんなのを捜しに遠くまでいけなもん。

だから、どんぐりっていったら手にはいらなかったクヌギよりも、椎の実か樫の実なんだよ。

IMG_4668.jpg

そんな木の実で遊んだ、子供の時の記憶。

椿の実だってそうだよ。

持っているだけで楽しかった。

ただの木の実なのにね。

IMG_4626.jpg

木の実はともかく、これから芝刈りを行うそうです。

芝もそろそろ伸びなくなる季節。

今シーズン最後の芝刈りかな。

IMG_4635.jpg

と、ところがです。

この時期に、変な夏の暑さから解放された野菜、例えばナスとか、、、今頃にいなって沢山生り始めてる。

おかしいよね。

気候がおかしいから、植物も調子が狂っているのかも。

IMG_4629.jpg

だから、芝刈りもこの先にまだあるかもよ。

彼岸花もそうでしょう。

IMG_4661.jpg

お彼岸終わったのに、あまり咲いてない。

新田のボタニックガーデンは別ね。

あれはきっと早咲きの種類。

別府沼公園の彼岸花は白が今が見ごろ。

IMG_4659.jpg

それから赤が咲き始めるんだけど。

だから赤はまだポツポツ程度しか咲いてないよ。

本当に変な気候だよ。

一週間前まで暑い暑いって言っていたのに、何だか急に肌寒くなってしまったし。

風邪など引かぬよう気を付けてくださいませね。



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
熊谷市 | 16:08:07 | コメント(0)
たいへんなかずですよ。
ここは秋の花で。。。

ハイ、いつものお散歩コースでございます。

仙元山からグリーンパークパティの往復ね。

黄金色の朝日を浴びながら、暑くもなく寒くもなく、快適そのもの。

IMG_4555.jpg

暑い暑いって言っていたのが嘘のよう。

パテイオに着いたら、、、びっくり仰天!

なんだ、このプランターの数、、、どうしたのよ。

IMG_4556.jpg

マリーゴールドにランタナ。

それにミニタワーまであって・・・。

どうしたのよ、これ。

IMG_4557.jpg

まあ、奇麗だから許すけど、、、大変だったろうに。

これだけの数を運ぶのだって大変だと思うよ。

これで花が咲き終わったら片づけなければならないんでしょ。

腰が痛くなっちゃう、、、(笑)

IMG_4559 (2)

それよりも、パティオの収益だってかなりダメージを受けたでしょ。

こんな予算、、、とれるんだ。

って、お金の事なんか言い出したら、野暮ですよ。

花の街なんだから、野暮は言いっこなしよ。

IMG_4561 (2)

ふふ、、、いつものおじさん達、今朝も談笑中。

毎日いるんでしょうか。

ほら、ワタクシは土曜、日曜日だけだから。

いつか、そんな暮らしをしてみたい。

IMG_4563.jpg

こっちはユリのあと、コスモスの種が撒かれたみたいだね。

ちょっとがちゃがちゃしちゃってるけど。

IMG_4574 (2)

もうコスモスも咲く季節だよね。

ちょっと遅れてるかな。

こっちにはまだひまわりが満開だし。

IMG_4567.jpg

やっぱ、おかしいよね。

今頃だけど、彼岸花もあまり咲いてないよね。

もうお彼岸なんだけど

いや、お彼岸、、、終っちゃうよ。

IMG_4568.jpg

ここで写真撮る人、いるのかなあ。

インスタ映え狙って。。。

ちょっと恥ずかしいかも。

IMG_4571.jpg

こんなの見ると、秋だなぁって思うよね。

どんぐりはどんぐりだけど、カシの実だよ。

風で折れちゃったの?

IMG_4583 (2)

ああ、いつものヤギさんのお散歩、今日は合わなかったね。

いつも草を食べていたけど、他に良い草のある所が見つかったのかな。

こころがほっこりするような、そんなヤギさんだったけど。。。

またパティオに来てよね~待ってるよ~。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
深谷市 | 05:00:14 | コメント(0)
あそびが、いのちをはげくむのです。
夕日の次は日の出がまってる。

黄金色の夕日。

それが闇に沈むと、必然的に朝日となってまた輝くのです。

それがこの星と太陽との摂理。

もう何億年、いや何十、何百億年も繰り返された、、、はず。

IMG_4542.jpg

そんなことに比べたら、長く生きたってたかが100年。

何が起ころうが、たいしたことじゃねえ。

って、開き直れるほど人間できてましぇ~ん(笑)

IMG_4544.jpg

台風だ、大雨だと、お天気までまったくいやなことばかり。

なんとかしてよね、、、って、誰にお願いすれば良いのでしょう。

何かいいストレス解消法ってないものですかね。

IMG_4546.jpg

スカッと晴れた空の下で、、、バシッと汗を流す。

疲れるあらなぁ~(笑)

旨いもの、腹いっぱい食べる。

太るからなぁ~(汗)

IMG_4545.jpg

いやあ、久しぶりの朝日の下、、、何日か前のことだけど。。。

こんな日は、お昼寝が気持ちい~それじゃダメじゃん。

東京のGoToキャンペーン予約がスタート。

なんとなく気が緩むね。

大丈夫かな。

IMG_4552.jpg

ああ、どこか遠いところに行きたい。

こんな空を飛んで、、、美味しい料理を食べて、お酒を朝から晩まで飲んで、、、なんじゃそれ!(笑)

IMG_4550.jpg

今、行くのなら海の近くかなあ。

魚介類、いっぱい食べたい。

で、お腹をこわして・・・あああ、どうしても後ろ向きのことばっかり考えちゃうって、相当荒んでいる???

まあこんなお天気ですからねぇ。

IMG_4551.jpg

普段の生活の中にもこんなひかりが差し込んでくれるといいのにね。

そうしたらゴールドな気持ちになれるかも。

IMG_4549.jpg

だって、この先になにひとつ楽しめそうな計画、予定ってないんだもん。

今思うのは、インフルエンザの予防接種を予約しなくっちゃねってことぐらいかな。

お祭りがある訳じゃないし、外食に行こうと思っている訳でもなく、、、ただ、ダラダラと時間を費やすばかり。

IMG_4553.jpg

アクセントってものがないのよ。

行楽、娯楽ってものがこんなに大切だとはおもわなかったもんね。

一番先に控えた物が、本当は一番大切ってこともあるかな。

IMG_4584.jpg

食べる、寝る、そして遊ぶ。

これが何の心配もなく行えることの幸せ。

何だか遠い昔にそんなこともあったよねって、なつかしく思えてきたよ。

あああ、いやだ~!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
深谷市 | 04:58:04 | コメント(0)
ゆうぐれいろは、あのいろをおもいだす!
琥珀色に想う。

ある日の夕暮れ時です。

そうね、随分、陽がつまったよね。

4時頃いなると、もう陽が傾いちゃう。

IMG_4535.jpg

毎日、秋雨前線の影響?

曇り空の日が多くってさ、雲の隙間から夕焼けなんて見えちゃうと、ああ、秋の空だなぁ、、、なんて思っちゃう。

いくら昼間の気温が上がっても、そんな時刻になると秋を感じられる。

IMG_4532.jpg

”暑さ寒さも彼岸まで”

まあ、昔のひとはよく言ったね。

「上空に寒気が・・・」なんて、天気予報士さんがいってるし。

IMG_4538.jpg

富士山では雪が積もったらしいし。

秋を通り越して冬が駆け足でやってきそうな雰囲気。

しかしなんですな、、、本当ならば秋の祭典、体育祭なんて、どこでもやらないのかね。

IMG_4518.jpg

リモートで、綱引きとか、、、ないか!(笑)

まあ、そんな夕暮れ時の金色のひかりに照らされていると、思い出すのでございます。

そう、これはビールの色じゃん!

IMG_4520.jpg

そうそう、前に秋バージョンのパッケージビール(第三のビール)を頂いたよね。

その時にサッポロだけが見つからなかった訳よ。

そうしたら、ずっと気になっていて、スーパーのお酒売り場を必ずチェック。

あったよ!

IMG_4527.jpg

「麦とホップ」の赤ね。

これがサッポロの秋バージョンって訳でもなさそうだけど、他のメーカーにならって赤よ。

しかも、これ、6%もあるのよ、、、アルコール分が。

IMG_4528.jpg

飲んでみると、さすがサッポロ、、、渋みが良い感じ~!

男のビールって感じだよ。

IMG_4529.jpg

やっぱ、”男は黙ってサッポロ○○○”だね~!

さて、これも男を意識しようぜ!

ふふ、急に男っぽさをアピール、、、(笑)

IMG_4530.jpg

花豆のカラは剥いて食べるタイプ?

それとも、カラごと、がりがりと食べちゃうタイプ?

その食べ方で性格判断できます、、、ウソ!(笑)

IMG_4531.jpg

カラごと食べると、歯につまるから・・・。

いやいや、男なら気にすんなよ、、、そんな小さなこと!

豪快に行こうぜ、、、!

でも、やっぱカラは剥いて食べた方が美味しいかな、、、。

硬派の男にはほど遠いかな~(笑)

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
深谷市 | 04:56:22 | コメント(0)
ぐんまのはしっこであいをさけぶ!
この人たちが。。。

今年は天候にしても、環境にしても、きっと大変だったでしょう。

新型コロナウイルスの感染が広がってきて、非常事態宣言の中で迎えた春。

そして、いつまでも続いた長雨。

IMG_4248.jpg

植物にとっては残酷な半年だったよね。

もちろん、その植物を管理してきた係りのひとも。

みんなが疲れちゃったよね。

IMG_4264.jpg

ここ、野菜や果物が育てられている区間では、これから季節のものが植えられていたよ。

レタスだって奇麗に植えられれば、見栄えがするよね。

IMG_4255.jpg

あれ、こちらは作業中みたい。

飾りじゃないよね。

もちろん、農機具はホンダ製ね。

IMG_4254.jpg

何が植えられるんでしょう。

ブロッコリーかな?

カリフラワーかな?

それともキャベツかな?

IMG_4279.jpg

きっと、売るほど苗はあるんだから、植え放題!(笑)

それを植物園らしくしなけりゃだから、ここもセンスが必要ね。

設計図とかあるのかな?

作業の様子を見てみたかったね。

IMG_4290.jpg

さて、ワタクシは、ここでいっぷく。

久しぶりに缶コーヒーを頂きました。

たまに飲む缶コーヒーも美味しいね。

IMG_4302.jpg

ピクニックゾーンって言うことだからさ、お弁当を買ってきてここで食べてもいいんだ。

さすがにお酒はヤバいけど、、、モラルとしてね。

そうしたら、お弁当、美味しいだろうなぁ。

IMG_4295.jpg

ゆっくり時間をすごしたいね。

滞在時間の制限はないんだからさ。

お庭ってそう言うものだよね。

IMG_4293.jpg

もちろん、お弁当は藤製のバスケットに入れたサンドイッチ。

イギリス風にシートを広げて草原の中でのピクニック気分~♪

IMG_4312.jpg

いやいや、王家遺族のお庭だから。。。

タキシードを着た執事がポットで紅茶を持ってくるのよ。

旦那様、お茶はいかがでしょうかって。。。

ああ、メイドさんだ、、、そのお役目は。

IMG_4335.jpg

さて、最後のお楽しみ。

テレフォンボックスの中の書き込みね。

IMG_4363.jpg

どんなメッセージがあるかな。

きっと”楽しかった~”が多いんでしょ。

IMG_4366.jpg

ああ、今年はコロナ関連が多いね。

その中にも、愛を語っているものも。。。

ここにくるとそんな気持ちになっちゃうんでしょう。

”緑の夢の国”、、、それがこのボタニックガーデンだもんね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
群馬県 | 13:24:05 | コメント(0)
どことなくあきです。
何気なく咲く花。

花が咲いてなくても、ほら、こんな緑、、、他では見る事ができないよね。

それだけでも満足なんだけど。。。

もしもっと色々な花が咲いていたらどうしようって感じ。

IMG_4204.jpg

時間を忘れるよねぇ~。

あの池の四阿で本を読みたくなるなら、こっちの四阿はお酒を飲みたくなる。

ビールでも日本酒dもないよ、、、洋酒!

だってここはイギリスなんだから。

ウイスキーとかスコッチとか。。。あまり好きじゃないけど。。。

IMG_4215.jpg

それも長い時間をかけてゆっくりと。。。

ワインでもいいか。。。

IMG_4217.jpg

フランスワインはダメね。

その昔はイギリスとフランスは仲が悪かったら。

ベルサイユのばら、、、ねっそうでしょう。

IMG_4220.jpg

さて、お酒は飲めないから、お庭だけ楽しんでいきましょう。

咲いてない、咲いていない、と言っても、よく見れば咲いているんだよ。

名前は知らないけど・・・。

IMG_4222.jpg

その花に蝶々がいっぱい。

この季節、蝶々も他に花がないから…お腹空いているのかな。

IMG_4227.jpg

写真撮ってやろうってカメラを向けると逃げちゃう。

きっとシャイなんだね。

それじゃつまんないじゃん!

IMG_4231.jpg

蝶々だけじゃなくってトンボもいっぱい飛んでる。

トンボは蜜はのまないよね。

なにしに来ているんだろう。

IMG_4233.jpg

まあ、人間のワタクシなどもここに来てるんだからトンボの事を言えた義理じゃない。

きっと蝶々も人間が邪魔だと思っているんだろうね。

ぜんぜんフレンドリーじゃないんだもん。

IMG_4242.jpg

おお、狂い咲きじゃなくて、、、ちょっと早咲きのバラ。

こんな花がそのうちにいっぱい咲き始めるんだ。

10月頃かな。。。

IMG_4246.jpg

季節はボケた夏、遅刻の秋って感じだけど、ちゃんと次の用意はできている。

それが植物ってもんだよ。

そう言えば、入り口に「次の季節をお楽しみに」みたいな看板があったけど、その通りだね。

IMG_4248.jpg

同じ場所も季節でまるっきり違う風景を見せてくる。

まあ、そうじゃなけりゃ、だれも見に来ない。

人気の秘密はそこなんだよね。

IMG_4257.jpg

しかも知らない植物ばっかり。

そりゃ見たくもなるでしょう。

温室じゃない植物の楽園。

自然の中でここまで色々な植物を育てる技術は凄いよね~。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
| 09:39:14 | コメント(0)
次のページ