fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
131位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
26位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

もうすこし、あとちょっと、がんばりましょう。
これで終わりです。

コロナ禍の影響で職を失ったワタクシ。

と、なると雇用保険の需給資格を得るわけで、当然と言えば当然ですがハローワーク通いが始まったのです。

雇用保険の給付を受けるのには就職活動を行うという事が条件で、民間の求人情報も含めて、就職相談なり面接を受けなければならないのです。

IMG_3354.jpg

それも、ひと月に二度以上ね。

その活動の確認を認定日と呼ぶんだよ。

その認定日の最後の日を迎えました。

IMG_3351.jpg

だからと言って、雇用保険を受給していなくっても就職活動は行える訳でして。。。

就職に関するお手伝いはちゃんとしてくれますからご安心を。

IMG_3356.jpg

しかし、しかしですわ、、、意外とハローワークって混んでないんだよね。

失業しているひとって少ないのかな。

IMG_3355.jpg

今じゃ求人情報も自宅のパソコンで確認できるから、ここまで来て就職活動しなくても大丈夫ってことかな。

コロナ感染の危険性って言う面もあるよな。

まあ、空いていて困る事はないけどね。

IMG_3357.jpg

熊谷ハローワークは二階が保険関係ね

ここはちょっと時間がかかるのでちょっとだけ混んでいるけど、もうここには来ることは無くなった訳だ。

IMG_3358.jpg

ちょっと淋しいけど、、、あとは自力でお金を稼ぎなさいって事。

厳しいけどこれも生きて行くのにはいつまでも保険の厄介になっている訳にはいかん。

もらいたくてももらえないけどね。。。(笑)

IMG_3359.jpg

もうここに来ることも無いと思うけど、皆さん、早く就職できるよう頑張ってね。

応援しているよ。

って、お前が頑張れよ!(笑)

IMG_1802.jpg

そうです、雇用保険関係が必要なくなれば熊谷まで行く必要はないのですよ。

深谷のアリオ、正確に言えばキララ上柴にあるふるさとハローワーク深谷で用は足りるのです。

置かれてる情報は熊谷と同じだし、求人を出している企業に対して紹介状も発行してくれるからね。

IMG_1830.jpg

アリオの屋上は沈んだ心を癒してくれるしねぇ。

とは言え、早い事、この生活から脱さないと。

IMG_1814 (2)

いつまでも無職、家庭菜園が職業ですとは言ってられないもん。

まあ、そんな生活に早くなりたいと思っているのも確かなんだけどねぇぇ。。。

あと4年、あと4年は何とかしたいよね、、、さて、頑張りますか!

スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
その他 | 04:08:19 | コメント(0)