fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
131位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
26位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

なにがあつくさせているんだ???
日本タイ記録の街を行く その4

星川通りから市役所通りへ。

この辺りは木陰になる場所が多くって、暑さを忘れるよね。

やっぱり植物は人間に優しんだよね。

IMG_3314.jpg

こんなに涼しく感じる場所があるのに、日本最高気温を記録するなんて、、、いったいどんだけ暑かったんだか。

今年は、今のところだけど、その日の最高気温を記録することが無くなったけど、暑い街には変わりないよね。

いったい、何が暑くさせているんだろう。

IMG_3317.jpg

と、考えているうちに、中央公園にきちゃった。

これなんだよね、深谷市に欠けているのは。

街のシンボル、市役所の周りはやっぱり緑が欲しいいよ。

IMG_3319.jpg

憩いの場、そんな感じかな。

城址公園付近に市役所が作られたら良かったけど、もう仕方ないか。

IMG_3320.jpg

熊谷市のど真ん中にこんな広い公園。

朝早くから沢山のひとが散歩に来ているよ。

IMG_3321.jpg

この場所は、市役所通りや高城神社とはまた違った空気感があるよ。

ひとが居やすい場所、そんな感じ。

IMG_3322.jpg

この周辺に住んでいる方にとっては最高の社交場。

井戸端会議じゃなくって、公園端会議ができる。

いつまでいても大丈夫。

IMG_3325.jpg

ホント、どっから暑い空気が流れて来るのか不思議で仕方ないよ。

こんな場所だったら子供だって安心して遊べるよね。

ちょっと暑そうだけど。。。

IMG_3327.jpg

何だかもみじが色づいているけど・・・。

そんな品種なのかな。

まさか、枯れ始めた・・なんて事はないよね。

IMG_3330.jpg

そんな中央公園を出て、熊谷スポーツ文化公園に向かいます。

そうなんだよ、道に出るとすごく暑く感じる。

建物の日影でも暑いんだよね。

IMG_3336.jpg

各家庭やお店からのエアコンの熱が溢れているって事なのかな。

車の排気ガス???

暑くなる要素はいくらでもあるけど、、、。

IMG_3340.jpg

そんな街だけど、朝なら意外と楽しくお散歩できるよね。

深谷の街よりもやっぱり大きいもん。

たまにはそんな街を歩くのも楽しいよ。

スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
熊谷市 | 14:50:10 | コメント(0)